修理速報
SCROLL DOWN

バッテリー交換修理

スマホスピタルくずはモール

AQUOSR3 バッテリー交換修理 京都府京都市伏見区

本日はAQUOSR3のバッテリー交換修理について詳しくご紹介させていただきたいと思います!

 

 

さて、本日のお客様は京都府京都市伏見区よりご来店いただきました。

本日のご来店誠にありがとうございます。

 

さて、今回のご来店のきっかけといたしましては

AQUOSのバッテリーが突然膨れてきてしまい背面パネルが

取れてしまったとの事でした。

 

修理前

ご来店時の様子はこのようになります。

このように綺麗にパカッとはずれてしまっていますね・・・。

 

前から違和感を感じられていたかお伺いすると、

全然変なところはなく本当に突然膨れてきたとの事でしたので

みなさんも経年劣化したバッテリーにはお気を付けください・・・!

 

修理中

さて、背面パネルを開けた後はこのようになります。

横から見てもわかるようにかなりバッテリーが膨張してしまっています。

このまま放置しておくと発火などの恐れもありますので

バッテリー膨張などが起きた際はすぐに修理店に駆け込んでください・・・!

 

そしてこちらが新しいバッテリーを取り付けた後の様子です。

先程の写真と見比べたら分かりやすいように

しっかり携帯の厚みに収まるようになりました。

 

修理後

そして修理後はこのように通常通り起動いたしました。

もちろんデータも機能もそのまま!Androidは

圧着作業が必要な為お時間1時間半ほどいただいております。

バッテリー自体の交換は30分以内に終わりますので(※機種によって変わります)

もしお急ぎでしたらもう少し早めにお返しすることもできます。

柔軟な対応を心がけておりますのでご相談ください!

 

バッテリー膨張した時

そしてバッテリー膨張は、経年劣化や充電を差して

負荷がかかった状態で動画をずっと見たりすると起こることがあります。

膨張してしまった時はなるべく携帯を使用せずにすぐ修理するようにしてくださいね!

 

ちなみに今回のお客様の端末は背面側にバッテリーがついている端末だった+

背面パネルが柔軟性のある素材だったため他が損傷する二次被害が全くなかったのですが

iPhoneなどでバッテリー膨張が起こると画面を押し上げて圧がかかり、

画面がしなって割れたり液晶漏れが生じる事も多々ございます。

 

ですのでバッテリーは劣化しきる前に変えること、

充電をさしながらの長時間のゲーム、動画などは避けるようにしてください。

 

バッテリーの交換時期は大体2年から2年半の間が平均です。

最大容量が80%を切っているとかなり劣化している傾向にある為

早めの交換をご検討下さいませ。

 

何かご不明な点は是非お電話にてお問い合わせください!

スマホスピタル くずはモール店
住所
〒573-1121 大阪府枚方市楠葉花園町15-1 くずはモール本館ミドリノモール3F
営業時間
10:00〜20:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索