修理速報
SCROLL DOWN

水没復旧修理

スマホスピタルくずはモール

iPhone水没放置する危険性とは!?iPhone水没修理枚方市

iPhone水没放置しないで!

 

iPhone水没修理 枚方市

では早速水没について紹介します。

大事な端末を水の中に落としてしまったり、突然の雨で濡らしてしまった経験はありませんか?

お風呂で動画を見ていたらうっかり、ズボンのポケットのiPhoneを入れたまま洗濯してしまった。など

枚方市でも水没トラブルのご相談は非常に多く寄せられます。

今回の記事は枚方市でiPhone水没復旧修理を検討している方に向けて

修理の流れや注意点そして水没したまま使い続けるとどうなるのかなどご紹介していきます。

 

 

iPhoneが水没した時にやってはいけないこと

 

 

①充電ケーブルを指す。

お水に濡れて起動しない時に焦って充電をしてしまうことはやってはいけません。

端末が濡れている状態で充電をしてしまうと

基盤内部回路がショートしてしまうことがあるため

電源が入らないからといって充電ケーブルをさすのはお控えください。」

 

②起動しているからそのまま使う。

よくあるのが水没した直後は問題なく起動しているが数日後に起動しなくなることです。

水没した直後起動しているなら大丈夫だと思って

表面の水分をタオルで拭き取りそのまま使っていて数日後や数週間後に

突然起動しなくなった。という事例もありますので

水没してしまった場合はそのまま放置せずすぐに修理店にお持ちください。

 

 

枚方市でiPhone水没修理ならくずはモール店へ

 

さて当店は京阪電車樟葉駅前くずはモール本館ミドリノモール3階となりアクセスは抜群です。

そのため水没修理やデータ復旧の実績も豊富なのでぜひ当店スマホスピタルくずはモール店にお任せください。

 

 

iPhone水没修理流れ

 

 

  1. 来店
  2. 受付・診断
  3. 修理
  4. 動作確認
  5. 端末お返し

 

当店ではデータ復旧できるよう最善を尽くしますので

起動しなくなったからデータがなくなった。と諦めず当店へご相談ください。

 

 

枚方市からiPhoneX水没にてご来店

 

さて今回ご紹介するのはiPhoneX水没により起動しない端末です。

水没きっかけをお伺いすると海で防水ポーチに入れていたが

防水ポーチが破れていて気づかないうちに防水ポーチにお水が入って

iPhone濡らしてしまったとおっしゃっていました。

こちらその日は起動して使えていたのですが次の日に全く起動しなくなったとのことです。

 

さて今回iPhoneX修理ですが

まず初めに水没除去、内部清掃、乾燥をおこない画面とイヤースピーカーが不具合起こしていましたので

そちらのパーツも交換することで無事起動することができました。

そして今回の作業時間は3時間ほどいただきました。

 

当店のご利用誠にありがとうございます。

 

枚方市にお住まいでiPhone故障してしまった方はぜひスマホスピタルくずはモール店にご相談ください。

くずはモール

https://kuzuha-mall.com/shopguide/detail/?id=277

 

 

 

 

iPhone水没修理関連記事

 

https://smahospital.jp/shop/kuzuha/report/13069/

 

https://smahospital.jp/shop/kuzuha/report/9701/

 

 

 

 

スマホスピタル くずはモール店
住所
〒573-1121 大阪府枚方市楠葉花園町15-1 くずはモール本館ミドリノモール3F
営業時間
10:00〜20:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索