修理速報
SCROLL DOWN

バッテリー交換修理

スマホスピタルくずはモール

【iPhone13のバッテリー膨張?】枚方市招堤からご来店!

iPhone13のバッテリー膨張でご来店いただきました!

iPhone13の修理内容

 

修理前の状態

iPhone13の修理前

バッテリーの膨張により画面が浮いてしまっています。

こうなった場合は直ちにバッテリー交換を行わなければなりません。

もし放置してしまうとこのまま膨らみ続けて、画面にも不具合が出てしまいます。

最悪の場合、基板修理が必要になってくるので放置は厳禁です!

ちなみに今回は充電が90%を下回ると電源が落ちてしまうそうなので

基板も覚悟した方がいい症状になります。

それでは早速修理開始です!

 

画面を開ける

まず初めに画面を開けていきますが、今回は画面も浮いているので

普段よりも開けやすくなっております。

ちなみにiPhone12以降からかなり開けにくく割れやすいので

かなり難易度が上がってきます。

もちろん、割らないよう開けていきますが見えない薄い傷があっても

割れてしまうリスクはあります。

iPhone13の修理中

このような感じで開けていきます!!

ちなみにiPhone13は左開きなので注意してください!

 

コネクタを外す

次にバッテリーのコネクタを外していきますが、上のプレートも外す必要があります。

専用のドライバーを用意して外していきましょう。

iPhone13の修理中

こちらを外すとコネクタが見えてくるので、プラスチック製のヘラを使って

外していきます。

ちなみにすぐ下には基板があるので、傷つけないように気をつけましょう!

また基板を傷つけないためにもプラスチック製がおすすめです。

 

バッテリー交換

次にバッテリーを交換していきますが、今回は膨張なので気を付けて交換していく必要があります。

というのもバッテリーは発火物になり、少しでも折れたり穴が空いたりすると

発火してしまう恐れがあるのでなるべく負荷をかけないように取る必要があります。

iPhone13の修理中

取るとここまで膨れていました。

本来はもっと薄いのでこれ以上膨れてしまうと画面にも基板にも負荷がかかっていたと思います。

ちなみに取り方は無理やり取るのではなく無水エタノールや接点洗浄剤で

粘着を弱めてから取った方がいいでしょう。

 

そして、バッテリーを外したら新しい粘着テープを貼って新しいバッテリーをつけていきます。

iPhone13の修理中

これで交換は完了したので最後に動作確認をしていきましょう!

 

最後に・・・

起動チェックももちろんですが、充電反応やタッチ反応、音がなるか・カメラなども

事細かくチェックしていきましょう。

iPhone13の修理後

無事に修理完了いたしました!

本日はご来店ありがとうございます!

 

くずはモールのアクセス

アクセス・駐車場|KUZUHA MALL くずはモール

 

買取も!!

【枚方市】iPhone売るならスマホスピタルくずはモール店! | スマホスピタルくずはモール店の修理速報

スマホスピタル くずはモール店
住所
〒573-1121 大阪府枚方市楠葉花園町15-1 くずはモール本館ミドリノモール3F
営業時間
10:00〜20:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索