修理速報
SCROLL DOWN

バッテリー交換修理

スマホスピタルくずはモール

【moto G52J-5G】バッテリー交換について徹底解説!

moto G52J-5Gバッテリー交換解説!

 

今回Motorola moto G52J-5Gバッテリー交換をおこないましたので

内容を解説していきます。

今回の症状は充電の減りがかなり早いという症状もありましたが

それより気になるのがバッテリー膨張です。

バッテリーが膨らんでいることによりバックパネルが浮いていました。

 

ご来店時の状態

 

さて本日枚方市からお越しいただきましたお客様をご紹介します。

このようにご来店時の状態を拝見させていただくと

バックパネルが浮いて中のバッテリーが見えているのがわかると思います。

これはバッテリー膨張していることによりバックパネルが押されている状態です。

意外とケースを付けていると膨張気づかないこともありますので

こまめにケースを外して端末の状態を確認してみてください。

 

 

 

バッテリー膨張する原因

 

過充電やか放電

 

長時間充電をしていたり、逆に何日も充電していないと

膨張することがあります。

 

 

端末衝撃により

 

充電関係だけではなく、落下やぶつけたりなどといった

大きい衝撃が加わると膨張することがあります。

 

気温によるもの

 

極度な高温下や低温下に長時間置いていると

バッテリーに負担がかかり膨張することがあります。

 

 

moto G52J-5Gバッテリー交換解説

 

 

 

ではバッテリー交換解説していきます。

このようにmoto G52J-5Gバッテリー交換おこなう場合は

バックパネルを開けていきます。

こちら少しわかりにくいですがバッテリーが膨張しているのがわかると思います。

バッテリーを取り外すのですがバッテリーの下に配線があるので

配線に気をつけながら慎重にバッテリーを取っていきます。

 

 

 

こちらバッテリー取り外し完了です。

バッテリーの下の配線も問題ありません。

この後は新しいバッテリーを取り付けます。

 

 

 

こちら新しいバッテリーの取り付け完了です。

一旦カバーをつけ起動するか電源ボタンを押して起動するかチェックします。

そして動作チェックをおこない問題なければ

バックパネルを圧着して完了となります。

 

 

 

こちらがバッテリー交換になります。

あとはバックパネルを取り付け完了となります。

 

今回の作業はバックパネルの圧着時間も入れ約2時間半ほどでお返しいたしました。

今回スマホスピタルくずはモール店へMotorola moto G52J-5G

バッテリー交換のご依頼ありがとうございます。

 

 

関連記事

 

https://smahospital.jp/shop/kuzuha/report/14055/

 

https://smahospital.jp/shop/kuzuha/report/14143/

 

最後に

 

最後までご覧いただき誠にありがとうございます。

今回ご紹介しましたMotorola修理もご対応しておりますので

画面修理やバッテリー交換などその他不具合などありましたら

スマホスピタルくずはモール店へご相談ください。

 

当店スマホスピタルはくずはモール本館ミドリノモール3階となります。

修理に預けている間はくずはモールでお買い物やお食事など有意義にお過ごしできますので

是非ご依頼ください。

 

くずはモール

https://kuzuha-mall.com

スマホスピタル くずはモール店
住所
〒573-1121 大阪府枚方市楠葉花園町15-1 くずはモール本館ミドリノモール3F
営業時間
10:00〜20:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索