修理速報
SCROLL DOWN

バッテリー交換修理

スマホスピタルくずはモール

【GalaxyS21のバッテリー劣化?】八幡市八幡からご来店!

GalaxyS21のバッテリー交換でご来店いただきました!

GalaxyS21の修理内容

 

修理前の状態

GalaxyS21の修理前

現在起動はしていますが、バッテリーが劣化していて減りが早いとのことです。

ちなみにバッテリーの劣化は大体約2年ほどと言われています。

まだ起動できているときはいいですが、劣化したまま放置すると

起動不良にもなりかねないので充電の減りが異常に早いなと感じたり

端末が熱をもっていたりすると劣化が考えられるので早めに相談しましょう!

それでは早速修理開始です!

 

背面パネルを開ける

まず初めに背面パネルを開けていきます。

Galaxyは背面から開けることが多く、そして背面が割れやすいので大変です。

元々割れている場合は割れが広がっても仕方ないですが、割れていない場合は

絶対に割ってはいけません。

なぜなら元に戻せなくなるからです。

ですので、即日修理は可能ですが他のAndroidと比べてお時間いただきますので

あらかじめご了承ください!

ちなみに今回は割れるというよりも塗装が剥げやすいモデルでした。

金属製のヘラでゴリゴリ開けてしまうと削れてしまうので

基本的に隙間があいたら無水エタノールをつけたプラスチックのヘラを

入れて取っていくと安心です!!!

GalaxyS21の修理中

 

プレートを外す

次にバッテリーを外すためにプレートを外していきます。

完全にネジで固定されているので専用ドライバーで外していきます。

GalaxyS21の修理中

ネジさえ外してしまえば取れますが、ネジの数が多いので外し忘れがないことを

確認してから取るようにしましょう。

またツメがあるのでスパチュラなどで隙間をあけて取るのがベストです!!

ですので無理やり外さないように気をつけましょう!

 

バッテリー交換

次にバッテリー交換をしていきます。

GalaxyS21の修理中

先ほどのプレートが取れると基板が見えてきますので

基板についているバッテリーのケーブルを外します。

下に基板があるので傷つけないようにしましょう。

 

そして、バッテリーを外していきますが粘着があるのでゆっくり外していきましょう!

GalaxyS21の修理中

外すとこんな感じですが、バッテリーは発火物なので折ったり穴をあけたりすると

煙が出て危険なのでゆっくり丁寧に外してあげないといけません。

ですので無理やり取らないようにしましょう。

 

そしたら次に新しいバッテリーをつけていきます。

ちなみに新しい粘着テープでバッテリーを固定するので貼り忘れないようにしましょう。

そして動作チェックをおこない、問題なければ背面パネルに粘着をつけて圧着していきます。

GalaxyS21の修理後

本日はご来店いただきまして誠にありがとうございます。

 

くずはモールへのアクセス

アクセス・駐車場|KUZUHA MALL くずはモール

 

Macbookの修理も!

【枚方市エリア】必見、MacBook修理お任せください! | スマホスピタルくずはモール店の修理速報

その他の修理価格

今回お持ちいただいたGalaxyの修理内容

機種
GalaxyS21
お持ち込み時の状態
バッテリーの劣化
修理メニュー
バッテリー交換修理
修理料金
15,400円税込(2025年7月時点)
修理時間
2時間~
スマホスピタル くずはモール店
住所
〒573-1121 大阪府枚方市楠葉花園町15-1 くずはモール本館ミドリノモール3F
営業時間
10:00〜20:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索