修理速報
SCROLL DOWN

お役立ち情報

スマホスピタルくずはモール

[データ移行を簡単に!]iPhone同士でのデータ移行

データ移行でのやり方をご紹介していきます!

 

データ移行の種類

iPhoneデータ移行

そもそもデータ移行ってどんな感じなのか・・・

大きく三つに分けてご紹介していきます。

ちなみにデータ移行する手段は3つあります。

 

〇iCloud

iPhoneを持っている方は全員無料で5GBまで使用できます。

また自動バックアップをかけていれば定期的にバックアップしてくれて

万が一起動不良になってしまっても最近までのデータは残ってくれています

ただしデメリットとしては5GBまでしか無料でないことです。

もっと容量を増やしたいのであれば月額でお費用がかかります

 

〇iTunes

こちらはパソコンに繋げてデータ移行していくやり方です。

パソコンにiTunesというアプリを入れてデータをパソコンに保存しておきます。

メリットはパソコンがあればできるので追加料金もかかりません。

ですがデメリットとしては全て手動でおこなわないといけないのと

パソコンの空き容量によってはできないこともあるので十分気を付けてください。

 

〇クイックスタート

お次は今回ご紹介するクイックスタートでのデータ移行です。

準備するのは旧iPhoneと新iPhoneのみ!!

ちなみに仕組みとしては旧iPhoneと新iPhoneを隣に置くだけで勝手に

データが移行されます。

パソコンやGBを買うなどしなくてもできるのでメリットかと思います。

デメリットとしてはデータが端末の中でしか保存されていないので

そのiPhoneが使えなくなったらデータが取り出せないのでご注意!

 

クイックスタートのやり方

そして次にクイックスタートのやり方をご説明します。

まずは旧iPhoneと新iPhoneを用意します。

2台とも充電はしっかりしてください。

iPhoneデータ移行

そして隣に置くと旧iPhoneに『クイックスタート』の画面がでたら続けるを選択

そうすると新iPhoneに丸い円状のイラスト出るので旧iPhoneで読み取る


旧iPhoneのパスコードを新iPhoneに入力しFaceIDまたはTouchIDを設定し

iPhoneから転送していきます。

 

こちらがクイックスタートのやり方になります。

結構簡単ですよね?2台とも問題なければ隣に置くだけでデータ移行できるので

かなりオススメです!!!

ですが・・・こんな場合はクイックスタートしない方がいいことも・・・

 

こんな場合クイックスタートはNG!

次にこんな症状が出た場合はクイックスタートは一旦ストップしてください!!

〇容量がいっぱい場合

ストレージがいっぱいだとアプリのアップデートやソフトウェアの更新などで

ストレージが足りず正常に移行できず不具合になる可能性が出てきます。

 

〇クイックスタート途中でエラーが出た場合

『転送できません』や『転送が完了できません』と表示された場合は

途中でロゴループが繰り返して起動しない場合もあるのですぐに中断してください

 

〇 iOSのアップデートが何回も失敗する

何回も失敗している方はiPhone自体のデータが壊れている可能性があります。

 

上記のことはクイックスタートするには大切なことなのでクイックスタートする方は

よく確認しながらおこないましょう!

ちなみに当店では個人情報漏洩防止のため

データ移行はしておりませんのでご了承くださいませ。

最後までお読みいただきありがとうございます!

 

くずはモールへのアクセス

アクセス・駐車場|KUZUHA MALL くずはモール

 

カメラレンズ修理も!

【カメラレンズ割れていませんか?】お早めに交換を!! | スマホスピタルくずはモール店の修理速報

スマホスピタル くずはモール店
住所
〒573-1121 大阪府枚方市楠葉花園町15-1 くずはモール本館ミドリノモール3F
営業時間
10:00〜20:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索