修理速報
SCROLL DOWN

バッテリー交換修理

スマホスピタルくずはモール

【電池が持たない】iPhone8のバッテリー交換にてご来店!

【電池が持たない】iPhone8のバッテリー交換にてご来店!

iPhone8のバッテリー劣化

 

 

修理前のiPhone8の状態

修理前のiPhone8の状態修理前のiPhone8の状態

今回は長年使っているiPhone8の充電の減りが早くなっているので

バッテリー交換を行ないたいとの事で当店スマホスピタルくずはモール店までご来店いただきました。

 

さて今回お持ちいただいたiPhone8は約8年前の

2017年9月22日に発売された機種であり

背面のパネルがガラスになりワイヤレス充電に対応するようになりました。

 

またこの8シリーズがSEシリーズを除くとホームボタンが実装されている

最後のiPhoneのシリーズとなりました。

 

2020年発売のiPhoneSE2と2022年発売のiPhoneSE3にはホームボタンはありますが

ナンバリングされているiPhoneではXシリーズ以降は全てホームボタンが廃止されて

代わりに顔認証システムが採用されました。

 

ともあれご来店時の状態を確認していきましたところ

バッテリーの最大容量が交換時期と言われている85%を大幅に下回っている

54%まで低下してしまっておりました。

さらに見ていくとバッテリーの状態の表示に劣化している事を表しているサービスという表示があり

バッテリーがサービス状態になっている事が確認出来ました。

 

サービス状態とは

では前述のサービス状態についてのご紹介をさせていただきます。

サービス状態とはバッテリーの劣化が進んでいる事を表すものであり

このサービス状態のままで放置していると様々な症状に繋がる可能性があります。

 

例えばバッテリーが発熱や膨張を起こしてしまったり

さらには膨張したバッテリーの破裂や発火などを引き起こす危険性があります。

こういった症状が出てしまうと端末内部の基板という部分に

負荷がかかり損傷してしまい起動しなくなってしまい

最悪の場合はデータが消えてしまうというリスクがあります。

 

そうなってしまう前にバッテリーが劣化してきたと感じたら

お早めにバッテリー交換を行なう事を推奨いたします。

 

修理後の状態

修理後のiPhone8の状態

ともあれお預かりしていたiPhone8のバッテリー交換が完了いたしました。

修理後の状態はサービス状態の表示はなくなっており

最大容量も100%に戻っている事を確認出来ました。

 

今回は当店スマホスピタルくずはモール店までご来店いただき誠にありがとうございました。

 

その他の修理についてはこちらもどうぞ↓

【充電の減りが早い!】iPhoneXのバッテリー交換にてご来店! | スマホスピタルくずはモール店の修理速報

【iPhone14の画面割れ?】枚方市楠葉よりご来店! | スマホスピタルくずはモール店の修理速報

その他の修理価格

機種
iPhone8
症状
バッテリー劣化
修理内容
バッテリー交換
修理時間
30分
修理料金
¥6380(税込)(2025年7月時点)
スマホスピタル くずはモール店
住所
〒573-1121 大阪府枚方市楠葉花園町15-1 くずはモール本館ミドリノモール3F
営業時間
10:00〜20:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索