修理速報
SCROLL DOWN

バッテリー交換修理

スマホスピタルくずはモール

【AQUOS Sense3Plusのバッテリー膨張】枚方市樟葉からご来店!

AQUOS Sense3Plusのバッテリー交換でご来店いただきました!

AQUOS Sense3Plusの修理内容

 

修理前の状態

AQUOS Sense3Plusの修理前

バッテリーがかなり膨張していて早急に外させていただきました。

このようにかなり膨張していることが分かります。

もしこのまま放置してしまうと発火の恐れもあるので放置せずに早めにご相談ください。

また今回お持ちいただきましたお客様ですが、新しい端末に機種変更され初期化しようと

していたところ膨張し始めて現在初期化できていない状態とのことでした。

このまま破棄すると中にデータが残っているので不安ですよね・・・

でも起動しないとデータの初期化ができないので今の状態だと厳しいかなと思います。

それでは早速修理はじめていきましょう!

 

AQUOS Sense3Plusの背面パネルを開ける

まず初めに背面パネルを開けていきます。

ちなみにAndroidには背面から開ける機種と画面から開ける機種と分かれます!

同じAQUOSでも変わってきますので機種をしっかり確認しましょう。

こちらの機種は背面がプラスチックなので割と簡単に開ける事がきます。

ちなみに背面がガラスの場合は開ける際に割れてしまうリスクがあり

OPPOなどの機種は背面パネルの塗装が剥がれてしまう機種が多いのでその点注意が必要です。

 

プレートを外す

次にバッテリーのコネクタを外していきますが、その前にプレートを外す必要があります。

AQUOS Sense3Plusの修理中

ちなみにこちらのプレートになりますが、iPhoneと違って大きく沢山のネジが出てきます。

Androidはコネクタの上だけではなく基板全体を覆いかぶせるものがほとんどです。

すぐ下には基板があるので外す際に基板を傷つけないよう慎重に取っていきましょう。

ちなみにネジを取ればプレートは浮きますが、稀にプレート後ろに配線があったり

少し粘着があったりと機種によっても変わるので必ず確認していきましょう!

 

バッテリーを交換

次にバッテリーのコネクタを外してバッテリー自体取っていきます。

今回は膨張でほとんど外れていたので取れやすかったですが、本来はヘラを入れながら

負荷をかけて外していきます。

AQUOS Sense3Plusの修理中

ちなみに今回の機種はバッテリーが透明のフィルムに包まれて固定しているタイプでした。

フィルムを引っ張ることにより浮くタイプになりますが、経年劣化により粘着テープが溶けて固まり

取れにくい場合もあるのでヘラを入れて取ることもあります!

 

AQUOS Sense3Plusの修理中

そしてこのように新しいバッテリーをつけていきます。

もちろん包み込んで収納するようにしましょう。

まだ背面パネルは付けずに機能面確認していきましょう。

 

最後に・・・

AQUOS Sense3Plusの修理後

無事に機能面は大丈夫そうです。

ちなみに今回はデータ初期化したいみたいなのでタッチ反応があればいいとの事でした。

確かにでデータ残したまま捨てるのはおすすめできませんね。

でも無事に起動することができてよかったです!

本日はご来店いただき誠にありがとうございます!

 

くずはモールへのアクセス

アクセス・営業時間|KUZUHA MALL くずはモール

 

Macbook修理も!

【Macbook修理】枚方市でお探しの方へ!

その他の修理価格

今回お持ちいただいたAQUOSの修理内容

機種
AQUOS Sense3Plus
お持ち込み時の状態
バッテリー膨張
修理メニュー
バッテリー交換修理
修理料金
13,750円税込(2025年5月時点)
修理時間
1時間半~
スマホスピタル くずはモール店
住所
〒573-1121 大阪府枚方市楠葉花園町15-1 くずはモール本館ミドリノモール3F
営業時間
10:00〜20:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索