修理速報
SCROLL DOWN

お役立ち情報

スマホスピタルくずはモール

iPhoneの調子が悪い時の対処方法

iPhoneの調子が悪い時の対処方法

不具合の対処方法・iPhone

 

 

iPhoneの不具合について

iPhoneの画面が急に動かなくなった・バッテリーの減り方が急におかしくなった

そんなことはございませんか?そんな時に簡単にまず試していただける対処方法を

スマホスピタルくずはモール店よりご紹介させていただきます。

 

画面の不具合とバッテリーの不具合の2つの部分に関して

分けてご紹介していきますのでよろしければ最後まで

お付き合いのほどよろしくお願いいたします。

 

画面が動かなくなった時の対処法・強制再起動

まず初めは画面が動かなくなったり動作に不具合が起きた時の対処です

急に画面が固まったり動きがカクつくといった症状が出る場合には

強制再起動」というものをお試しくださいませ。

 

この強制再起動は画面が操作出来ない場合でも再起動が行えます

さらに症状によってはこの強制再起動で改善する場合もある為

動作不良の場合はまず試してみる事を推奨いたします。

 

方法としましてはまず音量ボタンの上を押しすぐ離す

そしてすぐに音量ボタンの下を押しすぐ離す

最後にリンゴマークが出るまで電源ボタンだけを長押しするといったものです。

この時の注意点としましてはリンゴマークが出てすぐに離さないと

リカバリーモードというものになってしまいiPhoneの画面にパソコンのマークが出ます

そのため強制再起動の際はリンゴマークが出たらすぐに電源ボタンを離してください

iPhoneのリカバリーモード

こちらがリカバリーモード状態です

 

iPhoneのバッテリーの不具合について・キャリーブレーション

次にバッテリーの不具合についてです

バッテリーの減りが早いといった症状や増えるのが遅いといった症状の場合は

バッテリーの劣化という可能性ももちろんありますがバッテリーのエラーの可能性もあります。

 

そのためこういった症状が出た時やバッテリーの交換を行った後は

キャリーブレーションというものを行う事を推奨いたします。

この方法はまずバッテリーを0%まで使い完全に放電させます

その後100%まで一切途切れさせずに充電を行います

この際途中で充電を途切れさせてしまうとまた最初からなのでご注意くださいませ。

 

このキャリブレーションを行うと一度バッテリーをリフレッシュ出来るので

バッテリーの不具合が改善させる事が出来る場合がありますので一度お試しくださいませ。

また不具合時以外にも時々行う事でバッテリーの寿命を延ばす効果もあります

しかしバッテリーに負荷もかかるためあまり頻繁には行わないように

ご注意の程をよろしくお願いいたします。

 

最後に

最後になりますがここまで紹介した方法で不具合が改善する事もありますが

この方法を行っても改善しない場合もあります

その場合は当店スマホスピタルくずはモール店にて修理のご相談も受け付けておりますので

是非ご気軽にご来店くださいませ。

 

修理に関してはこちらもどうぞ↓

【iPhoneバッテリー交換】枚方市や八幡市でお探しの方へ | スマホスピタルくずはモール店の修理速報

【上級者向け・全分解】iPhone12のバックパネル交換修理 | スマホスピタルくずはモール店の修理速報

最後までお付き合いいただきまして誠にありがとうございました

是非他の記事もご参考にしてくださいませ。

スマホスピタル くずはモール店
住所
〒573-1121 大阪府枚方市楠葉花園町15-1 くずはモール本館ミドリノモール3F
営業時間
10:00〜20:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索