修理速報
SCROLL DOWN

データ復旧・データ取出サービス

スマホスピタルくずはモール

【iPadは使用できません】ロック番号が分からず開けないとき

うっかりロック番号を忘れてしまい「iPadは使用できません」状態

今回はパスコードが分からなくなったとご相談の連絡があり

来店時に状態を確認すると、「iPadは使用できません」となっていて操作不可になっていました。

そうなった場合の対処法や修理内容をご紹介します。

 

 

「iPadは使用できません」になる原因は?

このような状態になる主な原因は、パスコード(ロック番号)を何度も

間違えたことです。つまり一定回数以上間違えると、セキュリティのために端末がロックされます。

 

具体的には、以下のようになります。

・1~5回目まではロック無し

・6回目:1分間ロック

・7回目:5分間ロック

・8回目:15分間ロック

・9回目:60分間ロック

・10回目:強制ロック

 

その結果、この強制ロック状態を解除するには、初期化(リセット)をして

iPadを工場出荷時の状態に戻す必要があります。

ただし、データはすべて消えてしまうため事前のバックアップが無い場合は復元できません。

つまり定期的にバックアップは取っておくほうが良いと言えるでしょう。

選択肢1:初期化してiPadを使い続ける

メリット

・iPadが使えるようになる

・新品同様にリフレッシュされた状態で使用可能

・icloudにバックアップがあればデータの復元が可能

デメリット

・バックアップが無い場合データが消えてしまう

・設定やアプリの再インストールやログインが必要

おすすめな人

・まだまだこの端末を使いたい人

・買ったばかりor愛用している人(故障ではないので買い替える必要がない)

 

選択肢2:初期化してiPadを買取に出す

「iPad使用できません」は故障ではないため、状態は綺麗なことが多いです。

つまり、どちみちデータが消えてしまうのであればもう買い替えようかなと思う方や

もう必要ないかも…と思う方もいると思います。

そんな時は、買い取りに出すことで新しい端末の購入代の足しにもなりますし臨時のお小遣いにもなったり…!

※機種や破損状態により買取不可の場合もございます。

 

買取は当店もかなり強化中です!

他社に負けない価格やサービスなどを今後キャンペーンにして発信していく予定です!

期間限定のものもありますのでお見逃しなく!

そして当店の買い取り実績も速報に乗せていますので、ぜひご覧くださいませ

iPhone買取徹底解説!枚方市、八幡市でお探しの方へ!

 

初期化前に確認してほしいこと

・「探す」機能がオフになっているか

こちらの機能は盗難防止のためオンになっている方が多いと思われますが

この機能をオフにしていただかないと、初期化しても他人が使用できないようになっています。

なので事前にオフにしておくか、別の端末からiCloudにサインインして

「探す」機能をオフにしていただく必要があります。

KUZUHA MALL くずはモール

スマホスピタル くずはモール店
住所
〒573-1121 大阪府枚方市楠葉花園町15-1 くずはモール本館ミドリノモール3F
営業時間
10:00〜20:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索