修理速報
SCROLL DOWN

背面パネル(バックパネル)

スマホスピタルくずはモール

【背面割れ】iPhoneのバックガラス修理のご紹介!

枚方市禁野からiPhone13Proの背面修理にてご来店!

 

 

当店ではiPhone背面修理もご対応しております!

iPhone背面割れ iPhone背面割れ

さて今回はiPhoneの背面修理のご紹介になります。

ふとした時にスマホを落としてしまいますよね。

そのときに画面が割れていないか心配になり確認すると思いますが

スマートフォンの素材によっては背面側も割れてしまう事があります。

 

スマホスピタルくずはモール店ではこれらの背面ガラス割れ修理にも

各機種ご対応しております。

在庫がある端末の物でしたら即日での修理も可能ですので

お困りの方は一度当店までご来店・ご相談くださいませ!!

当店はくずはモールにございますので電車バスの駅チカで

駐車場もございますので自転車バイク自動車でもお越しいただけます。

アクセス・営業時間|KUZUHA MALL くずはモール

 

その他修理↓

修理メニュー | スマホスピタル【総務省登録修理業者】

 

 

iPhoneの背面はなぜ割れやすいガラス素材なのか

まずiPhoneは8シリーズから最新の16シリーズまで背面ガラスを採用しております。

MagSafeや背面充電というワードを聞いたことがあるかもしれませんが

iPhone8以降のモデルはワイヤレスの背面充電が可能になっていますので

電気を通しやすくするためにガラスの素材になっているとされています。

ちなみに15・16シリーズなんかは背面がマット感のあるつくりで

一見ガラスに見えないので分かりにくいのですがこれらのモデルも

背面ガラスですので割れるリスクがあります。

iPhone をワイヤレスで充電する方法 – Apple サポート (日本)

 

 

背面割れを放置するのは危険

ところでみなさまのなかにも落としてしまったりして

iPhoneの背面部分が割れてしまっている方がいるかもしれません。

とはいえ見た目がアレなだけで何も不具合は出ていないし

ケースを付けていれば問題なく使えるだろうと思いますよね。

しかしやはり背面が割れたままそのまま使っていくのはリスクがあります。

 

その理由やリスクとしては以下になります。

・割れた部分の隙間から水やゴミが入る
・ガラスの内部のケーブルやバッテリーを傷つける
・粉々になったガラス破片で手を傷つける

 

以上のように割れると亀裂が入りそこから水やゴミが内部に

入りやすくなってしまいます。

そしてそうなると起動不良になってしまったりリンゴループが

起きてしまったりと様々な不具合が出てきてさらに別の修理が必要になってきます。

そういうわけで背面が割れてしまっている方は早めの修理をご検討下さい。

 

 

背面割れ予防にはガラスコーティングとケース!!

 

背面が割れるリスクや修理が可能なことはご紹介しましたが

当然修理費用が高くつきますし割れないことに越したことはないですよね。

ですのでケースをつけて予防するのが手っ取り早いわけですが

ケースのも様々な素材があったりスマートフォン本体自体に

保護をしているわけではないので割れる時は割れてしまいます。

ですので本体保護としてガラスコーティングを背面部分に施工することがオススメです!

このガラスコーティングはスマートフォンの画面はもちろん

メガネやAppleWatchなどガラスのものであればなんでも出来ますので

ご興味ある方はお気軽にお試しください!

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

スマホスピタル くずはモール店
住所
〒573-1121 大阪府枚方市楠葉花園町15-1 くずはモール本館ミドリノモール3F
営業時間
10:00〜20:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索