修理速報
SCROLL DOWN

ゲーム機修理

スマホスピタルくずはモール

【Switch】ゲームしていると本体が熱くなる。原因ってなに?

Switch高温になる原因ってなに?

 

Switchについて

では早速ですがみなさんSwitchが発売されたのはいつかご存じですか?

2017年に任天堂から発売されたゲーム機Switchですが

みなさんはお持ちですか?

家でテレビにつないで大人数でゲームができたり

携帯用としても持ち運びでき外出時にもゲームを楽しむことができる端末ですが

発売からもう7年程経ちますね!

大人から子供までと幅広く人気のあるゲーム機になります。

 

 

 

Switch高温になる原因

 

では早速ですが皆さんに愛用されているゲーム機Switchですが

ゲームをしていると端末が熱くなったり

高温によりスリープ状態に入ってしまうことなど経験ありませんか?

 

高温なる原因はいくつかありますが

それは

  • バッテリー劣化
  • 基板劣化
  • 冷却ファン稼働していない
  • 内部の汚れの蓄積

などなど考えられますが

内部にほこりや汚れがたまり本体が熱くなったり

高温注意になることがあります。

 

なぜ内部にほこりが入るのか?

 

Switchには吸気口と排気口がありファンが回転すると

吸気口から空気を吸い最後排気口から排出されていくので

どうしても吸気口からほこりを吸ってしまいます。

定期的に内部クリーニングは必要になりますが

内部クリーニングをせずそのまま使い続けると空気中のほこりを吸い

蓄積され内部にある冷却ファンなどの中に入り

冷却ファンがうまく稼働することができず溜まった熱を放出することができず

端末が高温になってしまうことが多いです!

 

 

ちなみに実際にこちらが本体が高温スリープに入ると

当店へお持ちいただきましたSwitchになるのですが

このように中を開けるとかなりほこりや汚れがたまっているのが分かると思います。

 

ちなみにSDスロットの部分やゲームカードスロット部分にも

ほこりが入ってカードが読み込まないということもあります。

 

内部クリーニングにてお越しください。

 

さて先ほども言いましたが定期的に中を分解し

メンテナンスやクリーニングをおこなう必要があります。

ただ中を分解するのはなかなか難しく

工具も必要だったり分解中に故障させてしまうこともありますので

ぜひスマホスピタルくずはモール店にお任せください!

ちなみに来店日の予約なしでSwitch本体だけ持ってきていただければ

内部クリーニングをおこないます。

 

くずはモール本館ミドリノモール3階にてお待ちしております。

内部クリーニングのほかにスティック動作不良や液晶不良

そしてジョイコンが本体に読み込まない

ゲームソフトが読み込まないといった修理も対応しておりますので

ぜひご利用くださいませ!

 

【SwitchのSDカード読み込み不良】枚方市養父西町からご来店!

 

くずはモール

KUZUHA MALL くずはモール

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

 

スマホスピタル くずはモール店
住所
〒573-1121 大阪府枚方市楠葉花園町15-1 くずはモール本館ミドリノモール3F
営業時間
10:00〜20:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索