修理速報
SCROLL DOWN

バッテリー交換修理

スマホスピタルくずはモール

【iPhoneSE2】iPhoneバッテリー交換!樟葉駅徒歩3分くずはモールにて

iPhoneSE2バッテリー交換!樟葉駅徒歩3分くずはモールにて

iPhoneSE2バッテリー交換

 

 

修理前のiPhoneSE2の状態

修理前のiPhoneSE2の状態 修理前のiPhoneSE2の状態

今回は枚方エリアよりiPhoneSE2のバッテリーの減りが早くなってきたとの事で

当店スマホスピタルくずはモール店へご来店いただきました。

当店は京阪樟葉駅より徒歩3分にあるくずはモール3階にて営業しておりますので

スマートフォン修理の待ち時間にもお買い物やお食事をお楽しみいただけます。

くずはモールに関してはこちら↓

KUZUHA MALL くずはモール (kuzuha-mall.com)

 

ともあれ端末の状態の確認を開始していきます

ご来店時の状態としましてはバッテリーの最大容量が75%まで低下していました。

バッテリーの最大容量は85%以下にまで下がったら交換時期であると言われています

そのため今回のお客様はかなりの使いにくさを感じていたと思われます。

 

またバッテリーの状態を確認しているとサービス状態という

バッテリーの劣化がかなり進んでいる事を表す状態になっていました。

このサービス状態は放置してしまうとバッテリーの発熱や膨張を引き起こし

さらにはそこから発火や破裂が起こるリスクもあります。

そのためバッテリーがサービス状態になっていたら

お早めにバッテリー交換を行う事を推奨いたします。

 

iPhoneのバッテリー交換手順

さてここからは今回お持ちいただいたiPhoneSE2のバッテリー交換の

手順について簡単にではありますがご紹介していきたいと思います。

 

まず初めに星ネジというネジを外して画面を開いていきます

この際画面を割ったりコードを傷つけたりしないように慎重に作業を行います

ちなみにコードを傷つけるとホームボタンが反応しなくなったりしてしまいます。

 

そして次に以下の写真の丸部分のプレートを外します↓

ここのプラスネジを4つ外してコネクターの接続を取ります

そしていよいよバッテリーを取り外します。

 

バッテリーは粘着テープで固定されているので

エタノール溶液などを使って粘着を弱めて取り外します

そうしたら後は新しいバッテリーに付け替えてプレートを付け直して

画面を閉じるとバッテリー交換が完了です。

 

バッテリー交換が完了したら後は動作や操作の確認や

バッテリーが正常に溜まるかどうかなどを確認します。

 

修理後のiPhoneSE2の状態

修理後のiPhoneSE2の状態

さてこうした手順でバッテリー交換が完了いたしました

修理後は最大容量は100%まで戻っており

サービス状態の表示も消えている事が確認出来ました。

今回はご来店いただきまして誠にありがとうございました。

 

是非この他の修理についてもお読みくださいませ↓

iPhone11バッテリー交換徹底解説!

iPhone14のバッテリー交換にてご来店!

その他の修理価格

機種
iPhoneSE2
症状
バッテリー劣化
修理内容
バッテリー交換
修理時間
30分
修理料金
¥6380(税込)(2025年4月時点)
スマホスピタル くずはモール店
住所
〒573-1121 大阪府枚方市楠葉花園町15-1 くずはモール本館ミドリノモール3F
営業時間
10:00〜20:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索