修理速報
SCROLL DOWN

その他・修理箇所不明

スマホスピタルくずはモール

Switchのジョイコンが反応しない? 枚方市船橋からご来店!

Switchの本体レールの交換でご来店いただきました!

Switchの修理内容

 

修理前の状態

Switchの修理前

現在ジョイコン左が反応していない状態です。

画面左下を見ると分かりやすいですが、右のジョイコンは反応があるので

黒い表示になっていますが、左側はつけているのに反応がなく

グレーの反応になっています。

ちなみに今回の症状だとジョイコン側のレールが問題か

本体側のレールが問題か判断しなくてはいけません。

そのためには別のジョイコンを使って確認していきます。

まず別のジョイコン(左)をつけて反応があるか見ていきます!

もし反応があれば本体側のレールは問題ないのでジョイコン側のレールの交換、

もし反応がなければ本体側のレールの交換が必要になります。

今回は別のジョイコンを試しても反応がなかったので本体側の問題だと

分かりました!!

それでは早速修理開始です!

 

背面パネルを開ける

まず初めに背面パネルをYネジとプラスネジを外して開けていきます。

背面パネルを開ける前にSDカードやゲームカセットは取っておきましょう。

そして全てのネジが外れたらヘラで少しずつ浮かせていき外していきます!

Switchの修理前

こんな感じに外すことができます。

そしてSDカードトレーがあるのでプラスネジで外して取っていきます。

Switchの修理前

 

プレートやバッテリーコネクタを外す

次にシルバーのプレートが出てくるのでプラスネジを外していきましょう。

Switchの修理前

ちなみにこちらもネジでの完全固定ですが、Switchには熱を外に逃がすための動線部分に

粘着が少しついているのでゆっくり剥がすように取ると安全です!

 

そして、バッテリーのコネクタを外していきます!

Switchの修理前

バッテリーはコネクタだけ外してください!

ここまでくると次は本体レールを交換していきましょう!

 

本体レール交換修理

それでは次に本体レールを外していきます!

バッテリーのコネクタを外した時の画像にも写っていますが、

赤白黒3色のバッテリー配線の左にオレンジ色の配線があります。

それが本体左側のレールになります!

その配線を外して左側のレール部分のネジも全て外していきましょう!

Switchの修理中

取るとこんな感じになります!

そして新しいパーツに交換していきましょう!

ちなみにこの長いケーブルは基板の下に隠れているので

交換するときもケーブルは基板の下に潜り込ませて付けていきましょう。

基板は取る必要はないのでご安心ください!

Switchの修理中

交換完了です!

それでは起動させてチェックしていきましょう!

Switchの修理後

先ほどは左のジョイコンだけグレー表示になっていましたが、

しっかり認識している黒い表示になっていますね!

本日はご来店いただき誠にありがとうございます!

 

くずはモールへのアクセス

アクセス・営業時間|KUZUHA MALL くずはモール

 

Android修理も!

GALAXY A30のブラックアウト!八幡市橋本からご来店! | スマホスピタルくずはモール店の修理速報

その他の修理価格

今回お持ちいただいたSwitchの修理内容

機種
任天堂Switch
お持ち込み時の状態
左のジョイコンが読み込まない
修理メニュー
左側本体レール交換修理
修理料金
6,600円税込(2025年2月時点)
修理時間
1時間~
スマホスピタル くずはモール店
住所
〒573-1121 大阪府枚方市楠葉花園町15-1 くずはモール本館ミドリノモール3F
営業時間
10:00〜20:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索