修理速報
SCROLL DOWN

バッテリー交換修理

スマホスピタルくずはモール

iPhone13が突然起動不良?! 枚方市養父からご来店!

iPhone13の起動不良でご来店いただきました。

iPhone13の修理内容

 

修理前の状態

iPhone13の修理前

急に電源がつかなくなってしまったそうです。

ちなみに最近このような状態で持ってこられるお客様が増えてきました。

寒くなってくるとバッテリーの劣化も進んでしまいます。

寒さを防ぐのはどうしようもないと思いますので、劣化が進んだまま使用するのではなく

起動不良になる前に異常に減りが早いなと感じたら早めに交換していきましょう!

それでは早速修理開始です!

 

画面を開ける

まず初めに画面を開けていきます。

その際に薄いヘラをと無水エタノールを使用して徐々にあけていきます。

ちなみにiPhone12以降、より一層画面が開けにくく割れやすくなっています。

画面を外す際は今までのシリーズよりもより慎重に開けていきましょう。

iPhone13の修理中

そして画面を割らないように細心の注意をはらいましょう!

 

コネクタを外しバッテリーの仮付け作業

次にバッテリーのコネクタを外していきます。

ですが、コネクタの上にはプレートがついているので専用のドライバーを使用して

外していきます。

iPhone13の修理中

ちなみにこちらがパーツになります。

そしてバッテリーのコネクタを外しましょう。

iPhone13の修理中

ちなみにバッテリーのコネクタはこちらになります。

 

そして普段通りにいけばバッテリーを外して交換していきますが、

今回は起動不良でお持ちいただいたのでバッテリーで直る保証がありません。

ですのでコネクタだけ外して新しいバッテリーのコネクタをつけて起動するかみてみます。

起動すればバッテリー交換で直ると思いますが、起動しなければ基板修理となります。

今回はバッテリーで起動したのでこのまま交換で進めていきましょう。

 

バッテリー交換

そして元々のバッテリーを外して新しいバッテリーを付けていきますが、

バッテリーには粘着テープで固定しているのでまずはその粘着を取る必要があります。

粘着は無水エタノールや接点洗浄剤で弱める事ができるので、少しずつ吹きかけて

弱めながら外していきます。

iPhone13の修理中

こんな感じで取れました!

ちなみにバッテリーを折ってしまったり穴を空けてしまうと発火してしまうので

無理矢理取らず必ず粘着を弱めてから取りましょう。

 

そして新しい粘着テープをつけて新しいバッテリーをつけていきます。

そして起動して動作チェックをおこない問題がなければ修理完了です!

iPhone13の修理後

本日はご来店いただきましてありがとうございます!

 

くずはモールへのアクセス

アクセス・営業時間|KUZUHA MALL くずはモール

 

任天堂Switchの修理も!

Switch liteのスティックが折れてしまった?! | スマホスピタルくずはモール店の修理速報

その他の修理価格

今回お持ちいただいたiPhoneの修理内容

機種
iPhone13
お持ち込み時の状態
起動不良
修理メニュー
バッテリー交換修理+耐水シール貼り替え
修理料金
12,650円税込(2024年12月時点)
修理時間
1時間
スマホスピタル くずはモール店
住所
〒573-1121 大阪府枚方市楠葉花園町15-1 くずはモール本館ミドリノモール3F
営業時間
10:00〜20:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索