
その他・修理箇所不明
Switch liteのスティックが折れてしまった?!
Switch liteのスティック交換で枚方市高野道よりご来店いただきました。
Switch liteの修理内容
Contents
修理前の状態

落としてしまいアナログスティックの右部分が折れてしまったそうです。
ちなみに折れてしまっただけでその他の機能は問題なく使用できます。
もし画面や液晶に不具合があるとそのパーツも交換しないといけないので
今回はまだ被害はそこまで酷くなくて良かったです。
それでは早速修理開始です!
背面パネルを外す
まず初めに背面のパネルを外していきます。
4ヶ所のYネジと4ヶ所のプラスネジで固定されているので外してください。
そして、ヘラを入れて少しずつ動かしていきます。
ちなみに結構浮いていてもイヤホンジャックの部分が引っかかって取りにくい場合もあるので
上に持ち上げるイメージで外していきましょう!

取れるとこんな感じです。
中も綺麗で目立った汚れやホコリもなかったので安心です!
当店ではこういったSwitchのクリーニング作業もおこないますので、お気軽にお声掛けください。
※クリーニング作業には費用がかかります。
そして取れたらもう1つプレートがあるのでプラスネジを外して取っていきます。

中のプレートは右部分に少しツメがあるので右に軽く押しながら持ち上げると取れます。
こちらも完全にネジで固定されているので全て外していきましょう!
パーツを取り基板を浮かせる
次に基板についているパーツを全て外します。
バッテリーのコネクタも忘れずに外しましょう。

ちなみに左のスティックの場合は左スティック基板だけでいいのですが、
右側は本体の大きい基板を外す必要があるので左よりも時間がかかります。
また、基板を外すリスクとネジやパーツを多く外す必要があるので失くしてしまうリスクも
あるので、必ず焦らずゆっくり修理していきましょう!

こんなにパーツが出ています。
そして

基板も浮かせていきましょう。
ヘラを入れてちょっと浮きにくいなと思ったら、基板自体についているネジの
外し忘れがないか確認していきましょう。
アナログスティック交換
そして基板が取れたらアナログスティックが見えてきます。

この部分にアナログスティックがあるのでコネクタをネジを外して取り
新しいアナログスティックに交換していきます。
そしてパーツを元に戻していき、後は背面パネルを付けるところまで進めて
背面パネルはまだ付けずに動作チェックしていきます。
起動するか、充電するかも重要ですが各種ボタンやアナログスティックの確認も
必ず行ってください!

問題なければ背面パネルを閉めて修理完了です!
本日はご来店いただき誠にありがとうございます!
くずはモールへのアクセス
Android修理も!
その他の修理価格
今回お持ちいただいた任天堂Switchの修理内容
- 機種名
- 任天堂Switch lite
- お持ち込み時の状態
- アナログスティック破損
- 修理メニュー
- アナログスティック交換修理
- 修理料金
- 6,600円税込(12月時点)
- 修理時間
- 1時間~

- 住所
-
〒573-1121 大阪府枚方市楠葉花園町15-1 くずはモール本館ミドリノモール3F
- 営業時間
-
10:00〜20:00
- 電話番号
修理店をエリアから探す
-
- スマホスピタル宇都宮
- スマホスピタル イーサイト高崎
- スマホスピタル 熊谷
- スマホスピタル埼玉大宮
- スマホスピタル テルル蒲生
- スマホスピタル テルル新越谷
- スマホスピタル テルル草加花栗
- スマホスピタル テルル東川口
- スマホスピタル selectSIM 所沢
- スマホスピタル千葉
- スマホスピタル船橋FACE
- スマホスピタル柏
- スマホスピタル 佐倉
- スマホスピタル津田沼
- スマホスピタル テルル松戸五香
- スマホスピタル テルル南流山
- スマホスピタル テルル宮野木
- スマホスピタル新宿アルタ
- スマホスピタル練馬
- スマホスピタル 自由が丘
- スマホスピタル 大森
- スマホスピタル 神田
- スマホスピタル秋葉原
- スマホスピタル池袋
- スマホスピタルオリナス錦糸町
- スマホスピタル新橋駅前
- スマホスピタル テルル成増
- スマホスピタル selectSIM 瑞江
- スマホスピタル 東京大手町
- スマホスピタル三軒茶屋
- スマホスピタル渋谷
- スマホスピタル吉祥寺
- スマホスピタル立川
- スマホスピタル八王子
- スマホスピタル町田
- スマホスピタル横浜駅前
- スマホスピタル厚木ガーデンシティ
- スマホスピタルイオン相模原
- スマホスピタル藤沢
- スマホスピタル たまプラーザ駅前
- スマホスピタル テルル上大岡
- スマホスピタル 武蔵小杉
- スマホスピタル横浜関内
- スマホスピタル ドン・キホーテ溝の口駅前出張所
-
- スマホスピタル ekimo梅田
- スマホスピタル 大阪梅田
- スマホスピタル天王寺ミオ
- スマホスピタル京橋
- スマホスピタル難波
- スマホスピタル天王寺
- スマホスピタル selectSIM かみしんプラザ
- スマホスピタル大阪駅前第4ビル
- スマホスピタルイオンタウン茨木太田
- スマホスピタル高槻
- スマホスピタル江坂
- スマホスピタルくずはモール
- スマホスピタルビオルネ枚方
- スマホスピタル selectSIM 茨木
- スマホスピタル京阪百貨店守口
- スマホスピタル住道オペラパーク
- スマホスピタル東大阪ロンモール布施
- スマホスピタル堺
- スマホスピタル京都駅前
- スマホスピタル京都河原町
- スマホスピタル烏丸
- スマホスピタル 京都宇治
- スマホスピタル スマホのちどり京丹後
- スマホスピタル スマホのちどり福知山
- スマホスピタル イオン京都洛南
- スマホスピタル西宮北口
- スマホスピタル神戸三宮
- スマホスピタル伊丹
- スマホスピタル姫路キャスパ
- スマホスピタル selectSIM 甲南山手
- スマホスピタル selectSIM 湊川プラザ
- スマホスピタル和歌山