修理速報
SCROLL DOWN

画面交換修理(重度)

スマホスピタル熊本下通

【iPhone修理】画面割れ…iPhone15等の新しい機種でもお任せ下さい!!

画面が割れてしまったiPhone15

iPhone15は2023年に発売された機種で比較的新しい機種となっております。

そのため値段も10万円を超えるものとなっておりほかの機種と比較しても高価なものとなっております。
そのためパーツの値段もほかの機種と比べ高くなっており画面でも2万 ~ 4万ほどの値段です。

今回は画面割れという事ですが画面割れの放置はオススメしません!
画面を放置してしまうと次に示すような様々な不具合が生じてしまいます。

タッチ誤操作

画面割れするほどの衝撃が加わっているので、
もちろん割れだけでなくタッチ操作にも異常がでてきます。

特に厄介な症状が「ゴーストタッチ」と呼ばれるものです。
ゴーストタッチとは画面をタッチしていないにもかかわらず画面が反応したり
操作してもいないのに反応したりする現象のことです。

操作中に勝手にタップされてしまうとストレスにもなりますし
データ初期化の危険すらあります。

画面ロックのパスコードも勝手に入力してしまいます。
何度も間違ったパスコードが入力されると、
初期化しないと使えないiPhoneになります。

水没

次に画面割れしているので、当然ですが、雨が降っている場合などには
iPhone内部に水が入ります。
また、梅雨の時期などは湿気でも水没してしまう可能性もあります。
一度、水没してしまうと動作が不安定になり、長く使えないiPhoneになります。
水没してしまうとほぼ100%と言っていいほど使用不可となってしまいます!!
後悔する前に早めにiPhone修理を検討しましょう。

iPhone15の画面交換修理

お客様からお預かりしたiPhone15の画面交換修理をご紹介していきます。
iPhone15はiPhone14と構造が類似しており修理においても共通する部分があります。

次の写真はiPhone修理前になります。

画面を開ける

どのiPhoneの機種でもそうですがまずは充電口横にある2つのネジを取り外します。

その後画面を本体から外していきます。

画面を取り外す際は画面の端の部分を温めることで粘着が弱くなり外しやすくなるため
ヒートプレートを用いて温めます。

画面を本体から分離させる

次に画面を完全に本体から分離させます。
以下の写真のようにカバーを先に外し画面の端子を分離させます。

カバーを外すと多くの端子が見え紛らわしいですが、
間違えないように画面のケーブルとセンサーを外します。

画面のセンサーを移植する

画面には顔認証や環境光のセンサーが付いています。
シート状のセンサーケーブルのため傷をつけないように慎重に新しい画面に移植します。

修理完了!!

以下の写真が修理完了後の端末です。

写真からも分かるようにきれいに修理が完了しております。
もちろんデータはそのままでお返しです!
お客様からも「すぐ使えるようになって良かった」と喜んでいただけました!

総務省登録修理業者のスマホスピタル熊本下通店におまかせ!

このような画面交換に関してはスマホスピタル熊本下通店では最短30分で対応可能です!!

その他にも様々な機種の修理を承っております!
androidスマホや3DS、Switch等のゲーム機修理も行っています!
スマホに限らず不具合等がございましたらぜひスマホスピタル熊本下通店にご相談ください!

修理料金表

ホームページから修理料金表をご確認できます。
掲載されていない修理もご対応できる場合がございます。

repairprice_link

公式LINEメッセージ

スマホスピタル熊本下通店には公式LINEがあります。

例えば、電話で説明が難しい故障なども写真を添えてご相談ができます。
ぜひ、ご活用ください♪

友だち追加

 

その他の修理価格

症状
画面破損
修理メニュー
画面交換修理(重度)
金額
税込22,000円~(2025年3月現在)
時間
最短30分~1時間程度
スマホスピタル 熊本下通店
住所
〒860-0807 熊本県熊本市中央区下通1-9-11 ライズ銀座通りビル2F
営業時間
11:00〜20:00(年中無休)
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索