
ドックコネクター交換修理(充電部分)
【充電できたりできなかったり】iPhoneSE 第2世代 ドックコネクター交換修理
充電できたりできなかったり?
今回はiPhoneSE 第2世代のドックコネクター(充電口)の交換修理を承りましたのでご紹介いたします!
iPhoneSE 第2世代 ドックコネクター交換修理 | |
料金 | 9,800円(2025年1月現在) |
時間 | 90分~最短即日修理 |
お客様にご来店いただいた経緯を伺うと、先月から充電の反応があったりなかったり…
朝起きたら全然充電されていなかった!なんて事も。
先日までは、充電器を差し込んで少し傾けると充電ができる状態だった様子。
ところが、充電器を傾けてもひっくり返しても何をしても充電できなくなったとのこと。
ついにiPhoneSE 第2世代の電池も切れてしまい、何もできなくなってしまったそうです。
スマホが使えないと、普段の連絡はもちろん動画の視聴や調べ物などもできません。
まずは、充電ができるようにとスマホスピタル熊本下通店にご来店くださいました。
Contents
iPhoneSE 第2世代の状態確認!
それではまずは、お預かりしたiPhoneSE 第2世代の状態を確認していきます。
バッテリーが完全に放電してしまっているようです。
そのためか、電源を点けようとスリープボタンを長押しても何の表示も出てきません。
充電器を挿してみてもこの通り…

・・・チーン(´;ω;`)
iPhone8以降の機種ではワイヤレス充電に対応しています。
試しに、ワイヤレス充電をしてみると画面の表示がされました!
バッテリー残量低下の表示が出ている中、充電器を挿してみると…

通常、充電反応があるとバッテリーの下にあるケーブルのマークが消えてくれます。
やはりお客様の仰る通り、充電器を挿し込んでも充電ができていなさそうです。
iPhone修理を開始
あきらかに充電口に問題がありそうなので、iPhone修理に入っていきますよー!
画面の展開から始めます
まずiPhone修理では、画面パーツを固定している星ネジを取り外します。
その後、画面についている粘着をピックを使って切り剥がしていきます。
このときiPhoneSE 第2世代は向かって右側に画面を展開できます。
iPhone12以降は左側に画面を展開するのでここは注意が必要ですね!

画面展開後は内部を要チェック
本体を展開したら、まずは水濡れや水没の反応がないかをチェックします。
もし、本体に水分が付着したままの状態や水没していた場合、
修理を進めてしまうと内部でショートしてしまう可能性が非常に高くなります。
最悪の場合、電源がつかなくなったり、データがなくなってしまう可能性があります。
そのため、水没反応シールが赤くなっていないか、
本体基板に錆び付きや水滴などが付着していないかを確認します。

ドックコネクターの仮付け
それでは、新しいパーツを仮付けすることでしっかり充電反応があるかを確認していきます。
そして本体基板からドックコネクターの接続だけを外したら、新しいパーツを接続して充電をしてみます。
ドックコネクターのパーツが大きいので、少し苦労しますがなんとか接続できました。

試しに充電器を差し込んでみると…

充電ケーブルのマークが消えているので充電反応があることが確認できました!
ドックコネクターは一度取り付けてしまうと取り外しが難しいパーツです。
そのため、しっかりと仮付けを行い、
不具合がないか交換することで改善が見られるか確認しています。
ドックコネクター交換
新しいドックコネクターも問題なさそうなので交換作業に入っていきます。
ドックコネクターは本体基板やラウドスピーカーの下を通っているシート状のケーブルです。
なので、交換にはほぼ全てのパーツを取り外す必要があります。
ちなみに、ドックコネクター交換修理はiPhone修理の中ではかなり時間がかかる修理です。
まずは、今回画面パーツは分解しないので取り外しておきます。

次に、基板を取り外すため、基板周辺のパーツやアウトカメラを取り出しておきます。
ドックコネクターの上にあるラウドスピーカーなどを取り外して、
ドックコネクターを本体フレームから剥がしていきます。

本体にはバッテリーと一部のパーツしか残っていないのでかなりスカスカになってしまいましたね。
最後に、新しいドックコネクターをズレがないように貼り付けていきます。
その他の取り外したパーツも組み上げていけば修理は完了です!
スマホスピタル熊本下通店は総務省登録修理業者なので、このような複雑なiPhone修理も安心してお任せいただけます!
iPhone修理の完了
組み上げができたら充電器に繋いで、しっかりバッテリーに充電が溜まっていくかを確認していきます。

iPhone修理の中では工程が多い修理なので修理後に充電ができるかドキドキです。
様子を見ていましたが、無事に充電の溜まりも確認でき、起動することができました!
修理後にiPhoneSE 第2世代の動作の確認を行ったところ、異常は見られませんでした。
作業時間は充電時間を含めておよそ1時間少々でお返しできる状態になりました!
スマホの電池持ちを長くする修理がある!?
今回はドックコネクタを交換させて頂きましたが、一緒にバッテリー交換を行うと割引料金で修理できます!
いまお勧めさせて頂いているのが大容量バッテリーと呼ばれる通常よりも平均15%程容量が大きいバッテリーです。

左が通常のバッテリーで右が大容量バッテリーです。
分かりづらいですが大容量バッテリーの方が厚みがあり電荷を多く蓄えることができます。
もちろん通常のバッテリーと同じくPSE認証済みのため安心して使うことが可能です!
インターネットの閲覧時間を約1時間延ばすことができるので、
しっかり長く使われたいお客様に大変好評です!!
iPhone修理やスマホ修理でお困り事がありましたら総務省登録修理業者のスマホスピタル熊本下通店までご相談ください!
LINEからもご相談可能です☆

修理料金表
料金などはコチラから確認できます♪

その他の修理価格
- 機種名
- iPhoneSE 第2世代
- 症状
- 充電できない、反応しない
- 修理メニュー
- ドックコネクター修理
- 料金
- 税込み 9.800円(2025年1月時点)
- 時間
- 90分~

- 住所
-
〒860-0807 熊本県熊本市中央区下通1-9-11 ライズ銀座通りビル2F
- 営業時間
-
11:00〜20:00(年中無休)
- 電話番号
修理店をエリアから探す
-
- スマホスピタル宇都宮
- スマホスピタル イーサイト高崎
- スマホスピタル 熊谷
- スマホスピタル埼玉大宮
- スマホスピタル テルル蒲生
- スマホスピタル テルル新越谷
- スマホスピタル テルル草加花栗
- スマホスピタル テルル東川口
- スマホスピタル selectSIM 所沢
- スマホスピタル千葉
- スマホスピタル船橋FACE
- スマホスピタル柏
- スマホスピタル 佐倉
- スマホスピタル津田沼
- スマホスピタル テルル松戸五香
- スマホスピタル テルル南流山
- スマホスピタル テルル宮野木
- スマホスピタル新宿アルタ
- スマホスピタル練馬
- スマホスピタル 自由が丘
- スマホスピタル 大森
- スマホスピタル 神田
- スマホスピタル秋葉原
- スマホスピタル池袋
- スマホスピタルオリナス錦糸町
- スマホスピタル新橋駅前
- スマホスピタル テルル成増
- スマホスピタル selectSIM 瑞江
- スマホスピタル 東京大手町
- スマホスピタル三軒茶屋
- スマホスピタル渋谷
- スマホスピタル吉祥寺
- スマホスピタル立川
- スマホスピタル八王子
- スマホスピタル町田
- スマホスピタル横浜駅前
- スマホスピタル厚木ガーデンシティ
- スマホスピタルイオン相模原
- スマホスピタル藤沢
- スマホスピタル たまプラーザ駅前
- スマホスピタル テルル上大岡
- スマホスピタル 武蔵小杉
- スマホスピタル横浜関内
- スマホスピタル ドン・キホーテ溝の口駅前出張所
-
- スマホスピタル ekimo梅田
- スマホスピタル 大阪梅田
- スマホスピタル天王寺ミオ
- スマホスピタル京橋
- スマホスピタル難波
- スマホスピタル天王寺
- スマホスピタル selectSIM かみしんプラザ
- スマホスピタル大阪駅前第4ビル
- スマホスピタルイオンタウン茨木太田
- スマホスピタル高槻
- スマホスピタル江坂
- スマホスピタルくずはモール
- スマホスピタルビオルネ枚方
- スマホスピタル selectSIM 茨木
- スマホスピタル京阪百貨店守口
- スマホスピタル住道オペラパーク
- スマホスピタル東大阪ロンモール布施
- スマホスピタル堺
- スマホスピタル京都駅前
- スマホスピタル京都河原町
- スマホスピタル烏丸
- スマホスピタル 京都宇治
- スマホスピタル スマホのちどり京丹後
- スマホスピタル スマホのちどり福知山
- スマホスピタル イオン京都洛南
- スマホスピタル西宮北口
- スマホスピタル神戸三宮
- スマホスピタル伊丹
- スマホスピタル姫路キャスパ
- スマホスピタル selectSIM 甲南山手
- スマホスピタル selectSIM 湊川プラザ
- スマホスピタル和歌山