
画面交換修理(重度)
スマホスピタル熊本下通 画面が映らないのに電源はついているiPhone8!車にひかれてバキバキにガラス割れをしてしまってもスマホスピタル熊本下通店ならデータそのままで画面交換修理ができます!
iPhone修理・Androidスマホ修理のスマホスピタル熊本下通店です。市電からお越しの方は花畑町を降りて銀座通りへ徒歩3分で着きます。朝11時から夜20時まで平日・土日祝日も毎日営業しています!提携駐車場もございますので車でお越しの方もお気軽にご利用ください。
ガラス交換やバッテリー交換、またこれからの時期増えてくる水没復旧修理なども行っています。大切なスマホが故障してしまってお困りの際は総務省登録修理業者のスマホスピタル熊本下通店にお任せください!
今回ご紹介するのはiPhone8の画面交換修理です。
iPhone8が車にひかれてしまい、バキバキに画面割れをしてしまったということでお持ち込みいただきました。

修理前
このように全体的にガラス割れをしてしまい、スリープボタンやホームボタンを押してみても画面表示が真っ暗で何もできませんでした。しかし時々、着信音や充電器に繋いだ時に「ポンッ」と音が出るので電源自体はついているようでした。
そろそろ機種変更しようかな~と思っていた矢先にスマホが故障してしまい、バックアップもしていなかったのでデータの取り出し・引継ぎができないということでお困りの様子でした。
iPhoneやスマートフォンは電源がついていて、画面表示やタッチ操作ができないとデータの取り出しができません!なのでこのような状態になったら「どうしよう!?」と焦りますよね。
今回のように画面割れをして何も映らなくなってしまったという場合でも画面交換で直ります。スマホスピタル熊本下通店ならデータはそのままで即日修理できるので、バックアップが取れていなくても大丈夫です!
それではiPhone8の画面交換修理に入ります!
iPhone修理の画面交換は最短30分で完了するので、仕事でスマホが必要で即日修理が良い方にもオススメです。
スマホスピタル熊本下通店は総務省登録修理業者でもあり、修理者の技術や使用するパーツの安全性など厳しい審査をクリアして認定を受けていますので大切な端末をスマホ修理に出すときはご安心ください!
画面交換に入る前は必ずタッチ操作や画面表示、音声通話やボリュームボタンなど様々な機能が使えるか動作確認を行います。しかし今回、画面が映らないので動作確認なしでiPhone修理に取り掛かりました。
画面を外すために充電口横にある2つの星ネジと本体との間にある防水テープを切り、基板からバッテリー、画面のコネクタを取り外します。

修理中
画面が外せたら次にパーツの仮付けを行います。パーツの仮付けを行うことで画面交換で改善できるのかすぐに確認することができます。
仮付けをして、電源をつけてみると…

ちゃんと画面表示ができるようになりました!
おそらく今回、画面が映らなかったのは車に踏まれた衝撃でバックライトが故障してしまったからだと思いますが、画面交換で直りそうなのでこのまま作業を続行します!
画面には近接センサー、フロントカメラ、イヤースピーカーそしてホームボタンがついています。これらのパーツをすべて新しい画面に移植してから組み上げます。

修理後
そして画面交換後のiPhone8がこちらです!
画面表示はもちろん、タッチ操作も問題なく行うことができました。お客様が一番気になっていた写真やアプリ、メールなどのデータはそのまま残っていたとのことでした!スマホ修理には預けたりしないといけなかったり、バックアップをしてないとデータが消えてしまうんじゃないかという不安もあったようですが、ちゃんと戻ってきて安心されていました!
スマホスピタル熊本下通店では保護フィルムの販売やガラスコーティングの施工を行っています。iPhone8からは背面もガラス製になり、ガラス割れをしてしまうリスクがあります。ガラスコーティングは液体フィルムとも呼ばれており、見た目はそのままで衝撃や傷などに強くなるので是非いかがでしょうか?

- 住所
-
〒860-0807 熊本県熊本市中央区下通1丁目9−11 ライズ銀座通りビル 2F
- 営業時間
-
11:00〜20:00(無休)
- 電話番号

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。