修理速報
SCROLL DOWN

カメラレンズ交換

スマホスピタル熊本下通

【android修理】なんだかカメラに白いモヤが…。原因は落とした時のカメラレンズ割れ?!【Huawei P30 Lite】

本日はHuawei P30 Liteのカメラレンズ交換修理のご紹介です。

Androidは種類が多く、分解方法も機種によって様々です。
そのため、iPhoneと比べると修理の難易度がとても上がります。

総務省登録修理業者のスマホスピタル熊本店ではそんなAndroidの修理も安心修理!
ビフォーアフターも載せていますので是非ご覧ください!
公式lineもありますのでスマホ修理の際はお気軽にお問い合わせください!
👇 👇 👇 👇 👇 👇
友だち追加

お預かり時の状況

修理前の端末写真

気になる修理前の状態はこちら!

s__284573711

画面割れや背面パネルの割れは見られず問題なく使えておりましたが、よくみるとカメラレンズが粉々に割れていました。
中のカメラには問題はなさそうですが、レンズ割れが撮影した写真にも映り込んでしまいます。

 

カメラレンズが割れた原因

カメラレンズ割れの原因No.1はズバリ「落下」!

今回お預かりしたHuawei P30 Liteのカメラレンズ割れも端末を落としてしまったそうです。

手帳型のケースを付けており、閉じた状態で落としたため特に気にしていなかったようですが、
数日後カメラを起動すると白いモヤがかかっているような状態…!

まさかと思って背面を見たときにカメラレンズが割れていることに気づいたそうです。

カメラレンズの割れ方として一点に衝撃が入ってそこから細かなひび割れがあった為、恐らくP30 Liteを落とした時にカメラレンズに小石や砂利などが当たったのでは…?との結論に至りました。

幸いカメラ自体には傷もなく、問題なさそうです。
さて、早速スマホ修理にとりかかりましょう!

修理

バックパネルを取り外す

今回お預かりしたHuawei P30 Liteは背面展開(バックパネルから器具を挿しこんで分解していく)機種です。
カメラレンズも背面についているため、粘着部分を温めてゆっくりと剥がしていきます。
この際、本体側の基板とバックパネルの指紋認証が細いケーブルで繋がっています。
このケーブルを傷つけたり切ってしまうと指紋認証が使えなくなってしまうので、細心の注意を払いながら分解します。

 

フレームカバーごと割れたカメラレンズを取る

スマートフォンのカメラレンズは、基本的には強力な粘着テープで貼り付けられています。
今回修理で使用したパーツはもともとフレームカバーが付いていたのでフレームカバーごと取り外しました。

ここで注意!

取り切れなかった細かい目に見えないガラス片が原因で基盤内部を傷つけてしまったり、
画面液晶の下に小さいガラス片が入り込んで内部から液晶を破損させたりすることがあります。

修理に慣れているスタッフでもガラス片の扱いには細心の注意を払います。
大きなガラス片を取り除いたらブロアーや粘着テープなどをつかって細かいガラス片を取り除きます。

綺麗に取れたら割れレンズの除去は完了です。

新しいカメラレンズを取り付ける

元と同じように新しいカメラレンズを取り付けます。

あとは分解したときと逆の手順で組み上げていきます。

さあ!すまほ修理完了です!
修理後の端末をご覧ください!

 

修理完了!!

※新しく交換したレンズの右側に交換で取り除いた割れレンズを置いています。

s__284573713
機種 Huawie P30 Lite
修理箇所 カメラレンズ交換
所要時間 1時間程度

見違えるように綺麗になりました!
今回はAndroidかつ珍しい箇所の修理だったため、パーツの取り寄せから行いました。
スマホスピタル熊本下通店では珍しい端末や修理箇所の修理でもパーツの取り寄せが可能です。

今回修理をご依頼いただいたお客様にも「データそのままで使えてうれしい」と大変お喜びいただきました!

android端末の背面ガラス圧着作業について

今回のカメラレンズ交換自体の作業時間は一時間程度でした。
しかしこれでは背面ガラスと本体が十分にくっついていません

そのためスマホスピタル熊本下通店では時間に余裕があるお客様には圧着作業を行った状態で返却し、
急ぎの場合はご自宅でできる圧着作業の説明を行っています。

下の写真を見ながらだと分かりやすいと思います!
圧着するスマホを上と下から雑誌で挟み込みます。その時スマホの画面を下側にするのがコツです!
そしてその上から3~4kgの重りを載せます。
2リットルペットボトルに水を入れると簡単で正確なおもりを作れますよ!

そしてこの状態で一晩置いておきます。この間に充電はしても大丈夫なので、
寝てる間に作業するのがベストです♬

こうすることで店舗で貼った強力な粘着テープがさらに強力に張り付き、
本体からはがれるのを防いだり汚れや塵が内部に入るのを防いでくれます。

おわりに

スマホスピタル熊本下通店では、iPhone修理やAndroidの修理も毎日行っております!
端末やパーツによっては店舗に在庫がない場合もございますが、もちろんお取り寄せが可能です!

ご料金や修理時間、パーツ在庫の有無などもお気軽にお問い合わせください。
専門スタッフがしっかりと対応させていただきます!
スマホ修理は是非スマホスピタル熊本下通店にお任せください!

repairprice_link

その他の修理価格

機種
Huawei P30 lite
症状
カメラレンズ割れ
価格
要相談(2025年4月現在)
時間
最短1時間~即日返却
スマホスピタル 熊本下通店
住所
〒860-0807 熊本県熊本市中央区下通1-9-11 ライズ銀座通りビル2F
営業時間
11:00〜20:00(年中無休)
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索