修理速報
SCROLL DOWN

画面交換修理(重度)

スマホスピタル吉祥寺

【OPPO A54 5G】落下の衝撃で画面がつかない…音は鳴っている…!画面交換で改善しました!

本日はOPPO A54 5Gという端末を落下後、画面がつかなくなってしまったということでお持ち込みいただきました!

こちら、音や振動は鳴るとのこと。こうした状態は画面交換で直ることがほとんどです🙆‍♂️

ガラス面も全体的にヒビが入っていて、落下の衝撃がかなり大きかったことがわかります。

OPPOA54画面表示不可

 

画面を交換していきましょう🔥

OPPO A54 5Gは背面から開ける機種です。

まずは背面を温めてパネルを外します。

OPPOA54背面

 

OPPOA54分解1

☝️背面のパネルを取ったものがこちら。

次に上下のネジを外して基盤などを保護している黒いパネルを外します。

 

OPPOA54分解2

このモデルはフレームごと外すタイプですね。珍しい〜👀

 

ざっっくり言うと大体のAndroid端末は上からメイン基盤、バッテリー、サブ基盤という構造になっています。

この端末も例に漏れずそうした構造ですね(^^)

 

こちら、画面のコネクターがバッテリーの下を通っています。

では、バッテリーを外しましょう〜

OPPOA54分解3

取れました!このシルバーっぽい長方形のものがバッテリーです🏄‍♂️

バッテリーがあったところを見てみると、真ん中とその左側にケーブルが通っています。

真ん中のケーブルは、下のサブ基板をとメイン基板を繋ぐケーブル、

その左に伸びているケーブルが液晶パネルのケーブルです。

 

それでは、画面を外していきます。

OPPOA54分解4

☝️こちらは画面を外した様子。

とりあえず画面フレームの縁にガラスや接着剤が付いているので除去します。

 

OPPOA54修理完了

新しい画面を付けて動作確認〜

特に問題がなかったので、最後に画面の接着をしたりパーツをもどして終了!ホッ…😌

 

それ、もしかして画面が映ってないだけかも!

スマホが落下すると衝撃で画面が全く映らなくなることがあります。

とりあえず、電源ボタンを長押ししたり電話をかけて音や振動が鳴るか試してみてください🏃‍♀️‍➡️

「うわ〜!😭😭動かなくなっちゃった!!😭😭」と諦めないで!!

スマホに不具合が出たらお気軽にご相談を💁‍♀️

 

端末情報

OPPO A54 5G

型番:CPH2303、OPG02

発売日:2018年6月4日

スマホスピタル 吉祥寺店
住所
〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目4−1 井の頭ビル 705号
営業時間
10:00〜19:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索