お知らせ
SCROLL DOWN

その他

スマホスピタル春日井勝川 【コラム】水没注意報発令中!傾向と対策解説します。

ここ数日iPhoneを水濡れさせてしまったというご相談が急増しています。

夏休みで海へ山へお出かけされる方も多いですよね。注意していても起きてしまうのが水濡れ事故。トラブルを大きくしないためにも注意してほしいポイントを解説します。

 

トピックス

1.iPhoneを水濡れさせてしまったら

1.1 電源を切る

1.2 乾いた布で拭く

1.3 乾燥させる

1.4 再起動する

 

2.iPhoneを乾燥させる時の注意点

2.1 水を抜こうとして振るのは危険

2.2 濡れた状態で充電はNG

 

3.再起動しても不具合が残った場合は

3.1 入っている保証内容で最適な方法を選択する

 

4.まとめ

 

1.iPhoneを水濡れさせてしまったら

大切なiPhoneを水濡れさせてしまったら慌てて動作確認してしまいますよね。でもその行為がダメージを大きくしてしまいます。iPhoneを水濡れ(水没)させてしまった場合はまず水抜きをしましょう。

 

1.1 電源を切る

電源がついている状態なら、まず電源を切りましょう。電源が入ったまま本体内部に水分が侵入すると、ショートして部品や基盤が交渉する可能性があります。

水濡れ(水没)で画面が真っ暗なままや電源ボタンが反応しない場合もあります。その場合はそのままで。

 

1.2 乾いた布で拭く

乾いた布で水分を取り除きましょう。スマホケースやアクセサリーは外した状態で拭きましょう。特に充電口やイヤフォンジャックなど端子部分は慎重に拭き取りましょう。また、SIMカードは取り出しておきましょう。水分をしっかり取り除きますが、強くこすったり端子部分に無理に布を押し込んだりすると本体を傷つけてしまう可能性があります。丁寧に優しく拭いてください。

 

1.3 乾燥させる

乾いた布で丁寧に水分を拭き取ったらiPhoneを乾燥させましょう。見た目で乾燥しているように見えても、水分が内部に残っている可能性があります。水分が残ったまま電源を入れると不具合が起きる原因になります。完全に乾燥させるには、少なくとも24時間は起動させないことです。

水濡れ(水没)させたiPhoneを乾燥させる方法として、ファスナー付きの食材保存袋を使う方法があります。食材保存袋の中にティッシュペーパーやキッチンペーパーで包んだiPhoneと乾燥剤を入れて放置するとより乾燥を促します。

 

1.4 再起動する

iPhoneを完全に乾燥させたら電源を入れます。起動できたら一安心。ただ、水濡れ(水没)したiPhoneはいつ不具合が出てもおかしくありません。起動できたらまずはバックアップを取ることをオススメします。

 

2.iPhoneを乾燥させる時の注意点

iPhoneを水濡れ(水没)させてしまうと慌てます。次の行為はダメージを受けたiPhoneにトドメを刺す可能性が高いので避けましょう。

 

2.1 水を抜こうとして振るのは危険

水濡れ(水没)したiPhoneを振るのはNGです。表面の水分は飛びますが、iPhone内部に水分が侵入していた場合、さらに内部に水分が拡がってしまう可能性があります。ダメージを拡げるだけの行為になるので我慢しましょう。

 

2.2 濡れた状態で充電はNG

水濡れ(水没)で画面がつかなくなる、電源が入らなくなることがあります。ここで充電ケーブルを繋いでしまうと基盤がショートしてiPhoneに致命的なダメージを与えます。まずは乾燥させましょう。

 

3.再起動しても不具合が残った場合は

水濡れ(水没)での不具合は、修理保証の対象外になります。乾燥させて再起動しても不具合が残る場合は買い替えを検討しましょう。

 

3.1 入っている保証内容で最適な方法を選択する

携帯キャリアの有料保証に入っている場合は、水漏れ(水没)であっても端末交換をしてもらえる場合があります。まずは自分の契約内容を確認しましょう。

 

ただし、Appleや携帯キャリアでの水漏れ(水没)端末の対応は、基本的に有償での端末交換対応になるためデータのバックアップは期待できません。

 

第3者修理事業者では、データの取り出しに対応できる可能性があります。

Appleや携帯キャリアでの保証対象と比較してメリットがあれば利用する価値があるでしょう。

 

4.まとめ

iPhoneを水濡れ(水没)させると慌てます。ただ最初の行動がその後のiPhoneの運命を決めると言っても過言ではありません。

まずは水分の拭き取りと乾燥を徹底しましょう。水分が残ったままで操作することは危険です。我慢が大切です。

乾燥させて再起動しても復旧できない場合は、ご自身の契約内容に合わせて、Appleサポートか携帯キャリアの保証サービスを利用しましょう。

保証サービスに加入していない場合、第3者修理事業者の利用も検討しましょう。

水濡れ(水没)させてしまったiPhoneでも、スマホスピタルの「水没復旧」でデータが取り出せる可能性があります。さらに専門チームがデータを取り出す「基盤修理」というメニューもあります。

 

iPhoneの水漏れ(水没)でお困りの際は、スマホスピタル春日井勝川店へご相談ください。

 

春日井でiPhone修理ならスマホスピタル春日井勝川店