修理速報
SCROLL DOWN

水没復旧修理

スマホスピタル 神田

【神田】スマホが水没したらどうする?危険性と対処法!

夏場のプールや海、雨の日やお風呂場など…スマートフォンの「水没トラブル」って意外と多いんです。最近は防水機能がついている機種も増えてきましたが、完全に安心というわけではありません。

今日は、スマホが水没したときの危険性と、もしものときの正しい対処法についてご紹介します。


◆ 水没の危険性とは?

水に浸かったスマートフォンのイラスト

スマホは精密機器。水に濡れると内部の基板がショートしたり、サビが発生して時間が経ってから不具合が出ることもあります。

よくある症状としては…

  • 電源が入らなくなる

  • タッチ操作が効かない

  • 画面がチラつく・表示が乱れる

  • 充電できなくなる

「ちょっと濡れただけだから平気」と思って使い続けていると、数日後に突然故障するケースもあるので要注意です。


◆ 水没したときの正しい対処法

もしスマホを水に落としてしまったら、慌てず以下の手順を試してください。

  1. すぐに電源を切る
     通電していると基板がショートする可能性大!

  2. ケースやカバー、SIMカードを外す
     中に水がこもらないようにしましょう。

  3. 振らない・ドライヤーで乾かさない
     内部に水が広がって余計に悪化することがあります。

  4. できるだけ早く修理店に持ち込む
     時間との勝負!内部洗浄や乾燥処置をすることで復旧率が上がります。

  5. よく見る「お米に入れる」方法は、一時的に水分を吸ってくれる場合もありますが、完全に直る保証はありません。


◆ 修理後の安心感

スマホで写真を撮る人の後ろ姿のイラスト(男性)

当店にお持ち込みいただければ、分解して内部の洗浄・乾燥を行い、必要に応じてパーツ交換をします。

早めに対応すれば復旧できる可能性は高いので、「もしかして水に入ったかも?」と思ったらすぐにご相談ください。


◆ 神田でスマホ水没修理ならお任せ!

スマホスピタル神田店では、iPhone・Android問わず水没修理に対応しています。
データそのままの復旧を目指して作業しますので、大切な写真やLINEの履歴を守りたい方はぜひご利用ください。

神田駅からすぐ、秋葉原や大手町からもアクセスしやすいので、お急ぎの方も安心です!

スマホスピタル 神田店
住所
〒101-0047 東京都千代田区内神田3丁目19-9
営業時間
10:00〜19:00
毎週木曜・金曜定休日
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索