修理速報
SCROLL DOWN

バッテリー交換修理

スマホスピタル 神田

【神田】iPhoneSE初代のバッテリー劣化も交換で改善!

本日はiPhoneSEのバッテリー交換のご依頼を頂きました。

iPhoneSE第1世代の発売は2016年。

発売から約1⁻年がたつ機種ですが、手のひらに収まるサイズと

ホームボタンの使いやすさから、まだまだサブ端末として使用する方も多く

長く愛されている機種です。

【修理前の症状】

購入してから、バッテリーの交換は1度しかしていないとの事で

最大容量を確認してみると、66%まで落ち込んでしまっていました。

バッテリーの交換時期は80%前後といわれているため

交換時期を大きく過ぎてしまっています。

【症状の危険性】

バッテリーの最大容量というのは、画面に表示されている残量と違い

「充電ができる最大容量」を意味しています。

今の状態でフル充電したとしても

最大容量が100%のバッテリーと比較した時に、66%分しか充電ができないという事です。

ここまで劣化していると、使っている途中で残量があるのに

急にシャットダウンしてしまったりするような症状が出やすくなります。

【修理後の状態について】

発売からかなり時期が立っている機種でも

バッテリー交換をすれば最大容量は100%まで改善ができます。

シャットダウンなどの症状も治まり、安心してご利用いただけることと思います。

【まとめ】

iPhoneSE第1世代の様に、もうサポートが終わってしまっている機種でも

スマホスピタルでは修理をすることが出来ます。

最新の端末もいいですが、やはり愛着のある機種は長く使いたいですよね!

 

バッテリー交換や画面交換など、修理も幅広く対応しておりますので

是非お気軽にお問合せくださいませ!

スマホスピタル 神田店
住所
〒101-0047 東京都千代田区内神田3丁目19-9
営業時間
10:00〜19:00
毎週木曜・金曜定休日
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索