修理速報
SCROLL DOWN

バッテリー交換修理

スマホスピタル 神田

【神田】iPhoneのバッテリー交換の目安について!

本日はiPhoneのバッテリー交換の目安についてを書かせていただきます。

実はiPhoneのバッテリーは永久的に使えるわけではなく、劣化していくものです。

劣化したまま使用しているとどのような危険があるのか見ていきましょう!!!

【修理前の症状】

設定画面からバッテリーの状態を確認することができます。

こちらのiPhone7の最大容量は65%でした。

かなり充電の減りが早かったと思います。

iPhoneのバッテリーの交換目安時期は約2年と言われています。

2年経過していなくても、バッテリーの最大容量が80%を下回っていたら交換目安と言えます。

【症状の危険性】

バッテリーの劣化を放置していると次のような危険があります。

・充電の減りが早くなる

・充電の残量があるのにいきなり電源が落ちる

・バッテリーが膨張する

等があげられます。

特にバッテリーの膨張は注意が必要です。

バッテリーの膨張で画面が割れる可能性があります。

割れたガラスでバッテリーが傷付き、最悪の場合バッテリーが発火する恐れも…!!

【修理後の状態について】

バッテリーを交換しました!

最大容量も100%に戻りました。

【まとめ】

今回はバッテリーの交換目安について書かせていただきました。

バッテリーは使用すればするほど劣化していくものなので、

定期的に最大容量を見て、バッテリーの状態を把握しておくことがトラブルを未然に防ぐ

鍵となります…!

バッテリー交換をお考えの方は是非スマホスピタル神田店げご相談ください♪

スマホスピタル 神田店
住所
〒101-0047 東京都千代田区内神田3丁目19-9
営業時間
10:00〜19:00
毎週木曜・金曜定休日
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索