修理速報
SCROLL DOWN

バッテリー交換修理

スマホスピタル 自由が丘

【iPad Air4】危険なバッテリー膨張は放置しないで!

画面を押し上げるほどの膨張は、危険そのもの

バッテリーが膨張すると、バッテリーそのものが危険なだけでなく、隣接するパーツが損傷してしまう可能性があります。

隙間なくパーツが収められているので、早いうちに対策をしておかないと、修理費用がより高額になったりデータが取り出せなくなってしまうことも…

端末が起動して使えたとしても、早めの修理が肝心になってきます。

 

【修理前】膨張したバッテリー

iPadのバッテリーは、機種によっては上記のように二枚構成になっているものがあります。

こちらのバッテリーは片側が膨張してしまい、画面を押し上げている危険な状態でした。

 

【症状の危険性】発火の危険

ここまで膨らんでしまうと画面はもちろん、閉じることができませんし、無理に押すと画面が壊れるバッテリーが発火する危険があります。

今年の酷暑は特にバッテリーに関する事故が急増しています。

テレビでは、バッテリーからの発火で火災事故が連日報道されており、研究機関などによる実験映像なんかをよく目にするようになりました。

生活に欠かせないアイテムだからこそ、その危険性や取り扱いをしっかり把握していただきたいものになります。

 

【修理後の状態】パーツも無事

 

バッテリー交換後、その他のパーツも含めて無事に動作確認を行うことができました。

バッテリーの取り外しを行うと、今まで使えていた機能が使えなくなってしまうことが稀に起きます。

これは、パーツそのものが物理的に弱っているときに電気の流れを断つことで起きる現象です。

仮にバッテリーを取り付けたまま作業をすると、健康なパーツをショートさせてしまうことがあるので、修理作業を行う際は必ずバッテリーを取り外して作業を進めます。

 

【まとめ】

バッテリー膨張という現象は珍しくはないかもしれませんが、事故に繋がるリスクが多い症状です。

使っていない端末があれば、バッテリーだけを外すか、交換して改めて使うのも一つの手かもしれません。

 

スマホスピタル 自由が丘店
住所
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1丁目28−8 自由が丘デパート地下1階3号室
営業時間
10:00~19:00(水曜定休)
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索