
データ復旧・データ取出サービス
スマホスピタル池袋 新しいiPhoneにしたけど何をしたらいいの?意外と知らないiPhoneのデータ移行 iPhone7バックアップ作業
スマートフォンを買い換えるということが初めてという世代もなかなか少なくなってきたと思いますがなかなかデータの引き継ぎが面倒くさい。
実はiPhoneはそこがすごく簡単にできています!
やり方や注意点を簡単にご紹介
iPhoneデータの移し方
iTunesを使って
今現在は新しい端末と古い端末を近くにおいておけばクイックスタートという方法で実はワイヤレスで簡単に移行できるのですが我々はあまりオススメしません。
いろいろと理由があるのですが最も信頼できるのはiTunesというパソコンを経由した方法です。
パソコンにまず元のiPhoneを使ってバックアップを取り、新しいiPhoneをつないでそれにデータを移します。

この方法の良いところは安定していてそこそこ速いというところです。
容量が大きいiPhoneほどこの方法がおすすめです。
逆に容量の殆どが空きで使っていないという方はクイックスタートでもいいかもしれません。
iPhoneの容量に注意

iPhoneは基本的に同じかそれ以上のものにしかデータ移行を推奨していません。
できなくもないのですがエラーが出たりなにかとよくないので同じ容量にすることをオススメします。
また容量にほとんど空きがないくらいパンパンでの移行はデータ破損の原因になるので必ずある程度の空き容量がある状態でデータを移しましょう。
データ移行中はさわっちゃだめ!

データ移行中はこういった画面でリンゴのしたに線が伸びて一番奥まで行くと完了ですが全然進んでいないように見える場合でもこのときは触ってはいけません。
最悪データが破損して最初っからや本体の初期化をしなければいけないなど余計に手間がかかる状態になるかもしれませんので注意です!
中古端末は注意?

iPhoneにはAppleIDというものが紐付けられます。
中古で買った端末が初期化されていたとしてもこのAppleIDとそのパスワードをちゃんと解除していない場合中古端末はそのままでは使えないということがあります。
また新しい端末にデータを移す際にもこのAppleIDのパスワードが求められるので必ずご自身で管理しましょう!
iPhoneの初期化やデータ移行に行き詰まったら当店でも代行サービスを行っておりますので気軽にお申し付けください!
アンドロイドスマホからiPhoneやその逆のデータ移行はお受けしていないのでお気をつけください!
東京池袋駅北口から徒歩ですぐスマホスピタル池袋でした!
小野

- 住所
-
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1丁目29-14 オリエント池袋 404号室(4階)
- 営業時間
-
10:00~20:00※最終受付19:30(無休)
- 電話番号