
ドックコネクター交換修理(充電部分)
スマホスピタル池袋 充電器が充電口の中で折れてしまって取り出せない!iPad(第4世代)の充電口交換修理。
今回の修理は、第4世代のiPadです。
充電器の差し込み口が充電口の中で折れてしまい、充電ができなくなってしまっている状態です。
破損した充電器はなんとか取り出すことが出来ましたが、折れてしまった時の衝撃で充電口も破損してしまっています。
ですので、今回は充電口自体を交換する修理となります。

iPadの分解は、機種にかかわらず画面を取り外すところから始まります。
ガラス縁が粘着テープで強力に接着されているため、丁寧に剥がして分解していきます。

ガラス・液晶が取り外せたら、次は充電口です。
充電口から基盤に接続されているケーブルを取り外し、いくつかのネジを取り外すと充電口が取り出せます。

取り出した充電口を新しいものと交換、画面等を仮付けし、動作確認。

ここでしっかりと充電できていることが確認できれば、組み立てを行います。
タッチパネルは新しい粘着テープと取り替え、接着して外れないようにします。
これで修理完了です。
iPadの充電口の不具合は、スマホスピタル渋谷にお問い合わせ下さい。
iPadの充電口は、充電器の抜き差しで力の加わりやすい部分です。
丁寧に取り扱いましょう。
iPadの修理のご相談で最も多いのはガラス割れですが、充電口の不調はそれに次いで多いご相談です。
というのも、iPadの充電口は充電器を抜き差しする際に力の加わりやすい部分だからです。
抜き差しによる摩耗や余分な力による破損で、充電ができなくなってしまうことが多々あります。
また、今回のように差しっぱなしの充電器が中で折れるなどのトラブルも発生しやすい部分。
充電する際は、乱雑にせず丁寧に取り扱いましょう。
豊島区池袋駅から徒歩30秒、スマホスピタル池袋もよろしくお願いします。
SO

- 住所
-
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1丁目29-14 オリエント池袋 404号室(4階)
- 営業時間
-
10:00~20:00※最終受付19:30(無休)
- 電話番号

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。