
ドックコネクター交換修理(充電部分)
スマホスピタル池袋 充電ができなくなってしまったiPhone。もう起動することはできないの?iPhoneSE(第2世代)のドックコネクター(充電口)交換修理。
今回の修理はiPhone SEの第2世代です。
先日第3世代の発売されたSE、そのお手頃価格からか第2世代も非常に人気の高い機種ですね。
お持ちいただいたこの端末は起動する事ができず、なんの反応もありません。

お客様にお話をお伺いしたところ、少し前から充電口の接触が悪かったとのことなので、充電ができずにバッテリーが切れてしまったと思われます。
今回はドックコネクター(充電口)の交換になります。

iPhoneSE2の充電口はこのようなパーツになっています。
外からは一部しか見えていないのでわかりづらいですが、意外と大きなパーツなんです。
iPhone内部には所狭しとパーツが並んでいるので、それらに気をつけながらドックコネクターを取り外します。
新しいドックコネクターに取り替えたら、しっかりと動作確認。
問題なく充電ができるようになりました。
分解時と逆の手順で組み立てたら、無事修理完了です。
スマホスピタル池袋では、iPhoneの充電口修理も受け付けています。
渋谷駅近くのスマホスピタル渋谷でも同様の修理を行なっていますので、ぜひご利用下さい。
充電ができなくなったiPhoneは、ただの置物になってしまいます……。
iphoneをはじめとしたスマートフォンなどのモバイル機器は、内部のバッテリーから電力供給されて動作しています。
しかし充電口が壊れて充電できなくなってしまうと、バッテリーは減っていく一方。
バッテリーが切れてしまうと、起動もできなくなってしまいます。
充電できなくなってしまう前には、前触れがある事が多いです。
充電口がグラグラしていたり、充電器の接触が悪く何度も差し直す等。
完全に充電できなくなってしまう前に、早めに修理してしまいましょう。
ぜひ一度お問い合わせください。
SO

- 住所
-
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1丁目29-14 オリエント池袋 404号室(4階)
- 営業時間
-
10:00~20:00※最終受付19:30(無休)
- 電話番号

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。