
ゲーム機修理
スマホスピタル池袋 スイッチのフォートナイトでボイチャ出来ない!これが原因かも?解決方法3選
フォートナイトでボイチャが出来ない!僕だけ?!なんで?
「フォートナイトでボイチャが出来なくなってしまった!」
「フォートナイトでボイチャをしていたら、相手に声が届かなくなってしまった!」
「フォートナイトでボイチャをしたら、さっきまで異常がなかったのに、ザーザーと異音のみが相手に届く様になってしまった!」
このような症状で修理依頼をいただくケースが多々あります。

スイッチでフォートナイトをしていたら…と言われたら、ボイスチャットが出来ない故障の修理依頼かな?と連想するほどメジャーな故障箇所です。
(最近ですと、Apex Legends(エーペックス)でボイチャをしていたら、いきなりボイチャが出来なくなってしまった…などなど。)
ボイスチャットが出来なくなってしまった原因とは?解決方法は?
スイッチのフォートナイトでボイスチャットが出来なくなった理由や解決方法を知りたい!
大きくわけて、3つあります。
原因1.ソフトウェアやシステムが原因の場合
まず考えられるのが、Switch(スイッチ)やFortnite(フォートナイト)自体のシステムやソフトウェアにエラーが出ていることが考えられます。
その場合は、以下のチェックの項目をチャックしてみてください♪
- スイッチの見守り設定の解除
見守り設定の内容によっては、ボイスチャットが制限されている場合があります。一度フォートナイトを終了し、見守り設定をoffにしてから再度フォートナイトを立ち上げてみましょう。 - フォートナイトを再起動する
「ホーム画面」→「Xボタン」でフォートナイトを終了し、再びフォートナイトを立ち上げます。
スイッチがスリープをしてしまったり、wifi回線が一度きれてしまうとボイスチャットが使用できなくなることがあるためです。 - プッシュトークをオフにする
指定のボタンを押している時にのみ、相手に音声を送ることができる機能をプッシュトークといいます。
逆を言えば、指定のボタンを押していないと、音声を送ることが出来ません。また、プッシュトークをオンにしている場合は、試合中以外のロビー画面などではボイスチャットはできません。
原因2.イヤホンマイクじたいが壊れている
フォートナイトのボイスチャットは、スイッチ本体のイヤホンジャック(ピンクの丸の部分)にイヤホンマイクをさすことでボイスチャットが可能です。

しかしイヤホンマイクが故障をしていると、ボイスチャットができません。
イヤホンマイクをiPhone(アイフォン・アイホン・アイフォーン)などの他の端末にさして、使用ができるか確認しましょう。

原因3.スイッチ本体のイヤホンジャックが故障している
スイッチ本体のイヤホンジャックが故障していることも考えられます。
こちらは、イヤホンジャックのパーツです。

黒い部分がイヤホンジャックです。
このイヤホンジャックのパーツは、このようにゲームカードトレイと一緒に緑色の基盤についています。

構造としては、イヤホンジャックからこの緑色の基盤に信号が送られ、さらにメイン基盤に信号が送られて作動するという流れです。
このイヤホンジャック部分や基盤が故障をしていると、ボイスチャットが出来ません。
ですので、イヤホンジャック部分のパーツ交換修理、または基盤を含めたパーツ交換修理が必要です。
渋谷駅ハチ公口から徒歩5分姉妹店のスマホスピタル渋谷もございます。
CI

- 住所
-
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1丁目29-14 オリエント池袋 404号室(4階)
- 営業時間
-
10:00~20:00※最終受付19:30(無休)
- 電話番号

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。