修理速報
SCROLL DOWN

スマートコート

スマホスピタルビオルネ枚方

ガラスコーティングのススメ!

ガラスコーティングのススメ!

 

ガラスコーティングのご紹介

はじめに

スマホスピタルビオルネ枚方店でございます!

さて、本日ご紹介するのは、

当店が行っているガラスコーティングについてでございます!

ガラスコーティングという言葉を聞きなれない方もいらっしゃると思うので、

ガラスコーティングとは何なのか、

メリット・デメリットは何があるか

強化ガラス保護フィルムとの違いは何なのか

という点についてしっかりとお伝えしていけたらなと思います!

 

ガラスコーティングとは?

そもそもガラスコーティングとは、

端末のガラス自体にコーティング剤を塗布し、

それを水蒸気で固める事によって

端末のガラスの表面を滑らかにすることによって、

ガラスが割れにくくなるようにするものをいいます。

では、これをすると何のメリットがあるのか。

それを次で説明します!

 

ガラスコーティングのメリット・デメリット

割れにくい!だけではないガラスコーティングのメリットや

施工するデメリットについて説明します。

【メリット】

  • 端末のガラスの強度が上がり、割れにくくなる
  • 画面の保護だけでなく背面の保護まで可能
  • フィルムのように決まった形ではないので、ガラスであればなんでも施工可能
  • 約3年効果が持続する
  • ガラスフィルムの様に厚みが出ない
  • ガラスフィルムを貼るとさらに強度が上がる

(強化ガラスを貼らなくても、ガラスコーティングを施工するだけで、

強化ガラスを貼った時同様の強度になってくれます)

【デメリット】

  • 施工するのに費用が掛かる

当店の場合、価格は以下のようになっています。

〈スマートフォン施工料金〉 〈タブレット施工料金〉
片面 3300円(税込)(2025年7月時点の価格) 5500円(税込)(2025年7月時点の価格)
両面 5500円(税込)(2025年7月時点の価格) 7700円(税込)(2025年7月時点の価格)

ただ!当店で画面交換修理をしていただいた方は

ここから1100円(税込)(2025年7月時点の価格)割引させていただきます✨

 

強化ガラス保護フィルムとの違い

ガラスコーティングは端末を傷や割れから守りたい!という方がする施工ですが、

強化ガラスも同じように、端末を傷や割れから守るものです。

両者の違いを簡単に言ってしまえば、塗るか貼るかなのですが、

細かい違いはあります。

例えば、ガラスコーティングはガラスであればなんでも施工できますが、

ガラスフィルムはその端末用のものが必要です。

また、ガラスコーティングは施工しても厚みがでませんが、

ガラスフィルムは少しだけ厚みが出ます。

背面の保護ができるのがガラスコーテイングだけなので、

背面までしっかりと傷や割れから守りたい方はガラスコーテイングがオススメです。

 

おわりに

さて、当店は毎日修理記事やお役立ち情報など、様々な記事を更新しております。

興味がありましたら是非、合わせて他の記事もご覧くださいませ。

AppleWatchの修理も当店で可能です!

中古端末買取も当店へお任せください!

また、当店は枚方ビオルネ2階プリクラコーナー前にございます。

フロアマップはコチラ

 

最後までご覧いただきありがとうございました!

スマホスピタル ビオルネ枚方店
住所
〒573-0031 大阪府枚方市岡本町7-1 ビオルネ2F
営業時間
10:00〜20:00※最終受付19:20
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索