修理速報
SCROLL DOWN

スマホスピタルビオルネ枚方

夏はバッテリー膨張に注意?!【お役立ち情報】

バッテリー膨張が増える夏!スマホの中で何が起きているのか?

バッテリー膨張のご紹介

 

なぜ夏にバッテリー膨張が起きやすいのか??

 

暑い日が続く夏。エアコンや冷たい飲み物が欠かせない季節ですね。

でも、じつはスマホも夏バテしているかもしれません・・・。

そう、【バッテリー膨張】です。

最近、当店でも多くの相談が寄せられているのが

「バッテリーが膨らんで画面が浮いてきた」というトラブル。実はこれ、夏場に急増する現象なんです。

 

では、なぜバッテリー膨張が起きるのか??

 

スマホのバッテリーは、リチウムイオン電池という繊細な構造をしています。このバッテリーは高温環境に非常に弱いんです。

 

・気温35℃以上の車内に放置

・直射日光の下でナビや動画再生

・炎天下での充電やモバイルバッテリーの使用

 

この様な状況が続くと、バッテリー内部の化学反応が不安定になり、ガスが発生してバッテリーが膨らんでしまうのです。

特に夏は、室内でもエアコンの効かない場所ではスマホが簡単に40℃以上になります。

しかもケースにいれたままだと熱がこもり、さらに悪化する事もあります。

 

バッテリー膨張を放っておくとどうなる?

 

さて、バッテリーが膨張したまま使い続けるとどうなるのでしょうか??

 

膨張は単なる【経年劣化】ではなく、重大な危険なサインです。

 

・内部からディスプレイを押し上げて画面破損

・発火、爆発による火災のリスク

・スマホのシャットダウン、データ損失

 

実際に、膨張したスマホから煙がでて発火し、やけどを負った・・という事例も報告されています。

ちょっと画面が浮いてきたけどまだ使えるから・・・と様子をみるのは非常に危険です!

 

バッテリー膨張に気付いたら、早めの修理をオススメいたします!!

 

 

また、ケースをつけていると膨張に気づかない場合もございます。

 

画面側ではなく背面側が浮いてくる機種もございます。

なので、たまにケースを外してあげてスマホの状態を確認してみて下さいね!!

 

 

バッテリー交換修理も当店で可能!!

 

膨張に気付いたら、当店へお持ち込みくださいませ!

 

在庫があればiPhoneであれば最短約20分~。

Androidでも約2時間程でのお返しが可能となっております。

 

GooglePixel7バッテリー膨張修理/寝屋川市春日町から

 

ご予約いただければパーツの取り置きも可能となっており、スムーズにご案内が可能ですが

飛び込みでのご来店も大歓迎です!!

 

即日修理!データそのまま!でのお返しが可能となっておりますので

お気軽にご相談くださいませ!!

 

 

オンライン予約はコチラ

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

スマホスピタル ビオルネ枚方店
住所
〒573-0031 大阪府枚方市岡本町7-1 ビオルネ2F
営業時間
10:00〜20:00※最終受付19:20
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索