
ゲーム機修理
交野市星田からSwitch Liteのアナログスティック交換でご来店!
本日も修理速報をご覧いただきありがとうございます。
さて今回はSwitch Liteのアナログスティックの交換でご来店いただきました!!
現在の状態は・・・

静止画では分かりにくいですが、触っていないのに動いたり
違う方向に進んだりしているそうです。
そのままだとせっかくのゲームも楽しむことができませんよね?
ですので、早めに交換していきましょう!!
それでは早速修理開始です!!!
背面パネルを取る
まず初めに背面のパネルを外していきます。
Switchと同じようにYネジとプラスネジで固定されているので
間違えいないようにしましょう!!
そしてSwitchのネジはなめやすいので気を付けましょう!!

背面のパネルは簡単に浮きますが、上にあるイヤホンの部分が引っかかって
取れにいのでゆっくり慎重に行っていきましょう!!

そうすると・・・・銀色のプレートが出てきますのでプラスドライバーで外してください!

バッテリーのコネクタを外す
次にバッテリーのコネクタを外していきます。
iPhone・Androidも同様に修理する際はまずバッテリーのコネクタを外します。
なぜならついたまま修理してしまうと不具合が出やすいからです。
バッテリー交換でなくても必ずコネクタは外しましょう!!

コネクタと基板を取る
次に左側についているケーブルを全て外していきます!

ちなみにバイブレーションの部分はネジだけ外してもらうとブラブラと浮くので
完全に取らなくてもいいです。

ただし、コネクタでは繋がった状態なのでちぎらないようにしましょう!!
コネクタを外していくとネジが見えてくるので全て外してください!!
そうすると・・・基板が取れてしたにアナログスティックが見えてきます!!!

アナログスティックの交換
次はとても簡単です。
基板を外す前にスティックのコネクタも取れているので、下から指を入れて
ポンっと押すと簡単にとれます!!
そして、同じように新しいステックをはめてください!!!!
アナログスティックの交換でこれでOKです!!!

最後に・・・・
基板を乗せてネジで止め、全てのケーブルをつけていきます。
巻き戻ししていくイメージで戻していきます。
ここもゆっくり丁寧に行っていきましょう!!!
そして銀色もプレートを戻しますが、その前にバッテリーのコネクタがついているか
しっかりと確認にしていきましょう!!

ちなみに背面パネルはつけるときも苦戦しますのでツメなど折らないように
注意してください!!!

無事に修理完了です!!!
本日はご来店いただき誠にありがとうございます。
その他の修理価格
今回お持ちいただいたSwitch Liteの修理内容
- ゲーム機名
- Switch Lite
- お持ち込み時の症状
- アナログスティックの不具合
- 修理メニュー
- アナログスティック交換修理
- 修理料金
- 7,700円税込(2023年3月時点)
- 修理時間
- 2時間

- 住所
-
〒573-0031 大阪府枚方市岡本町7-1 ビオルネ2F
- 営業時間
-
10:00〜20:00※最終受付19:20
- 電話番号
修理店をエリアから探す
-
- スマホスピタル宇都宮
- スマホスピタル イーサイト高崎
- スマホスピタル 熊谷
- スマホスピタル埼玉大宮
- スマホスピタル テルル蒲生
- スマホスピタル テルル新越谷
- スマホスピタル テルル草加花栗
- スマホスピタル テルル東川口
- スマホスピタル selectSIM 所沢
- スマホスピタル千葉
- スマホスピタル船橋FACE
- スマホスピタル柏
- スマホスピタル 佐倉
- スマホスピタル津田沼
- スマホスピタル テルル松戸五香
- スマホスピタル テルル南流山
- スマホスピタル テルル宮野木
- スマホスピタル 新宿
- スマホスピタル練馬
- スマホスピタル 自由が丘
- スマホスピタル 大森
- スマホスピタル 神田
- スマホスピタル秋葉原
- スマホスピタル池袋
- スマホスピタルオリナス錦糸町
- スマホスピタル新橋駅前
- スマホスピタル テルル成増
- スマホスピタル selectSIM 瑞江
- スマホスピタル 東京大手町
- スマホスピタル三軒茶屋
- スマホスピタル渋谷
- スマホスピタル吉祥寺
- スマホスピタル立川
- スマホスピタル八王子
- スマホスピタル町田
- スマホスピタル横浜駅前
- スマホスピタル厚木ガーデンシティ
- スマホスピタルイオン相模原
- スマホスピタル藤沢
- スマホスピタル たまプラーザ駅前
- スマホスピタル テルル上大岡
- スマホスピタル 武蔵小杉
- スマホスピタル横浜関内
- スマホスピタル ドン・キホーテ溝の口駅前出張所
-
- スマホスピタル ekimo梅田
- スマホスピタル 大阪梅田
- スマホスピタル天王寺ミオ
- スマホスピタル京橋
- スマホスピタル難波
- スマホスピタル天王寺
- スマホスピタル selectSIM かみしんプラザ
- スマホスピタル大阪駅前第4ビル
- スマホスピタルイオンタウン茨木太田
- スマホスピタル高槻
- スマホスピタル江坂
- スマホスピタルくずはモール
- スマホスピタルビオルネ枚方
- スマホスピタル selectSIM 茨木
- スマホスピタル京阪百貨店守口
- スマホスピタル住道オペラパーク
- スマホスピタル東大阪ロンモール布施
- スマホスピタル堺
- スマホスピタル京都駅前
- スマホスピタル京都河原町
- スマホスピタル烏丸
- スマホスピタル 京都宇治
- スマホスピタル スマホのちどり京丹後
- スマホスピタル スマホのちどり福知山
- スマホスピタル イオン京都洛南
- スマホスピタル西宮北口
- スマホスピタル神戸三宮
- スマホスピタル伊丹
- スマホスピタル姫路キャスパ
- スマホスピタル selectSIM 甲南山手
- スマホスピタル selectSIM 湊川プラザ
- スマホスピタル和歌山