修理速報
SCROLL DOWN

ゲーム機修理

スマホスピタル 浜松

New3DSLLABXYボタンが効かない

今回の修理概要

概要
New3DSLLのABXYボタンが効かない クリーニング
修理日
2025年11月5日
機種名
New3DSLL
症状
ABXYボタンが効かない
修理料金
4,950円 2025年11月3日時点

今回紹介する機種はこちらNew3DSLLになります。

発売されてからかなりの年数が経っておりますが未だに人気のあるこちら
任天堂のサポートがなくなる中色々と劣化などによる故障が出てきております。

その中でも比較的に多い故障の1つがABXYボタンのどれかが効かないというものになります。
ABXYボタンの下に基板がありそこで入力を感知しているですが
パーツとして考えた時1つになりますのでまとめて修理する形になります。

こちらですがパーツ自体の故障もありますが感知している部分をクリーニングすることで改善することがある部分になります。

今回はこの部分のクリーニングについて紹介していきます。

では早速修理していきましょう。

New3DSLLは底の部分から分解していきます。
ロゴが書いてある上のあたりにネジがありますのでここを緩めていきます。

ここについては外せないようになってますので空回りする程度まで回します。

ネジの辺りからそれぞれ左右に行った端辺りに凹みがあるのでここを使って開いていきます。

そうするとバッテリーやSDカードの挿し口があるのでバッテリーを外しこの部分も外していきます。

LRボタンのケーブルはこの部分で固定され、基板にコネクターがついている形になりますので外す際
ダメージを与えないようにします。

これを外すとこんな感じです。

今回の修理箇所としては画像の下側の基板になります。

こちらですがネジで留まっていますのでこちらを外します。

また、左右の基板を繋いでいるケーブルもありますのでこれも外します。

これで外す準備が完了するのですが下の基板の左にあるケーブルが繋がっており
これの外す部分は基板の裏側になるので傷つけないようにしつつひっくり返してケーブルを外します。

ひっくり返すと白い縁のテープが貼ってある部分がありますのでこちらをきれいに剥がします。

このシールですが再利用するので慎重に剥がしましょう。

剥がした後に金の部分があるのでここを接点洗浄剤を使いきれいにします。

シール側も接点に当たる部分はきれいにしましょう。

後は外したものを全て元に戻していき動作確認して問題なければ修理完了となります。

 

当店では様々なゲーム端末の修理を承っております。

何かお困りの際はぜひとも当店をよろしくお願いいたします。

スマホスピタル 浜松店
住所
〒432-8052 静岡県浜松市中央区東若林町11-1 MEGAドン・キホーテ浜松可美店1階
営業時間
2025年11月22日より休業しております
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索