修理速報
SCROLL DOWN

ゲーム機修理

スマホスピタル 浜松

3DSLLスライドパッド交換 動くけど危ないのでお早めに交換してください。

復習がてら今までの記事をみていたらありそうでなかった3DSLLのスライドパッド交換。

早速記事にしてみます。

スライドパッドとはアナログスティックの上の部分、実際に触って動かす部分になります。

本来であれば丸い触る部分がついているはずですがなくなっております。

こちらですが劣化等により割れる可能性がある部分です。

一応この下にある部分が壊れていなければ使えるものですが

割れたパーツが刺さったり指を挟んだりして危ないのでおやめくださいませ。

 

前置きをさておき早速修理に移ります。

まいどお馴染み3DS系統は底部分のネジを緩めるところから始まります。

こちらはネジが外れない設定ですので少し回すと空回りしますので

そこまで回したら持ち上げ本体と分離させます。

その後でてきたバッテリーを外しフレームを留めているネジをはずしていきます。

これも3DS系の共通点ですが底の部分にあるゴムの下にもネジがあるので外す必要があります。

ネジを外したら隙間からちょっとずつ持ち上げ外していきます。

この際いきなり外そうとするとLやRのボタンケーブルを傷つけることになりますので

開けすぎないようにしなければなりません。

コネクターを外す器具を差し込める程度に開けて両方ともコネクターを外せたら

フレームも本体と分離させます。

 

外すとこんな感じですので後は右上辺りにある白のパーツがスティック部分になりますので

ここを留めているネジを外し画面側から新しいスライドパッドを入れて

位置の調節をしたら交換完了となります。

 

操作量や経年が進んでいることが多くどうしても壊れやすい部分になっておりますので

何かございましたらお早めに当店までお越しくださいませ。

今回のように3DSLLのスライドパッド交換をはじめ様々な3DSLLのパーツ交換修理を

承っておりますのでよろしくお願いいたします。

スマホスピタル 浜松店
住所
〒432-8052 静岡県浜松市中央区東若林町11-1 MEGAドン・キホーテ浜松可美店1階
営業時間
11:00~20:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索