修理速報
SCROLL DOWN

バッテリー交換修理

スマホスピタル 浜松

iPhone14の充電がすぐなくなる!即日バッテリー交換修理!

iPhoneつかっててなんか充電の持ちが悪いなって時ありませんか?

そんな時はこれ見てみてください

設定→バッテリー→バッテリーの状態

すると下の画面になります

iPhone14バッテリー残量

83%ですね。

80%切ってくるともう交換した方がいいですねという目安となります。

ただし大体85%くらいからあからさまに持ちが悪くなって使い勝手が悪くなり始める印象です。

 

70%とかになると安定起動しなくなってきたりも場合によっては見受けられます。

 

という訳で交換していきます。

iPhone14分解

iPhone14は背面から分解する構造になっております。

分解するとこんな感じ!

iphone13以前は画面から分解することが多かったです!

 

iPhone14バッテリー

ここまでくれば新しいのを組み込んで終わりです!

 

大体購入してから2年から3年ほどでバッテリーの消耗がやってくることが多いのですが実はそれには訳があります。

バッテリーというのは充電できる回数が決まってます。

フル充電サイクルというのですが満タンまで充電する回数(諸説あり)が500回に達すると80%の消耗度になるように設計されているそうです。

つまり、毎日100%使用する環境下であれば2年に満たず80%に達するという訳ですね。

バッテリーは消耗品なのでこうなっちゃったら交換しましょう!

 

 

スマホスピタル 浜松店
住所
〒432-8052 静岡県浜松市中央区東若林町11-1 MEGAドン・キホーテ浜松可美店1階
営業時間
11:00~20:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索