修理速報
SCROLL DOWN

ゲーム機修理

スマホスピタル博多駅前

【Switch lite スティック交換】iPhone以外の修理も多い!

iPhone以外の修理が多いってホント?!

スマホスピタル博多駅前店はスマホの修理屋さん。
ですが、実はゲーム機の修理依頼が多いんです。

来店されたお客様のお話を伺うと、
メーカー修理が終了していて修理を受付けてもらえなかった。
修理に時間がかかったり、データが消えると言われてしまった。
などなど…

修理期間に関しては部品取寄せに時間がかかることもあるので
メーカーさんより早い!とは断言できませんが、
データは基本的にはそのままお返しできます!

ただ・・・・基板が傷ついていたり、
もともとデータが破損している場合は元の状態でお返しできないことがあります(><;)
あとは精密機器という性質上、もともと端末が弱っていると
分解の際にかかる負担が原因で他の部分が故障してしまう可能性があります。

と、ちょっとこわい話をしましたが
実際に修理をしてデータが消えてしまったという事例は
スマホスピタル博多駅前店で報告されていません!
なのでそこまで心配はしなくて大丈夫です!

安心したところで修理していきましょう!

Switch liteのスティック交換

今回はSwitchliteのスティック交換です。

お客様のお話を伺うと、
「Switch2を買いたいから新しく買うより修理してできる限り使いたい」
とのことでした。
物価も高騰してますし(涙)
抑えるところは抑えていきたいですよね~

分解開始

正面から見て右側のスティックを交換していきます。
左側の交換なら取り外すのはサブ基板だけなので
すぐ終わりますが、右側はメイン基板を外す必要があります。

なので、ちょっと時間がかかる修理です!
状態によりますが、確認作業も含めて1時間半くらいが目安です。

こちらは背面カバーを剥がしたところです。
銀色のパネルもはずしていきます。

次に、バッテリーコネクタをはずします。
ホントはバッテリーコネクタだけはずしたいところなんですが、
その上をサブ基板ケーブルが覆っているのでそっちを先にはずします。

バッテリーのケーブルが外せたら、
基板の上に乗っているパーツを順番に取っていきます。

ZRボタンとちょこちょこついてるコネクタたちを片付けます。

わかりにくいですがコネクタを全部外しています。
あとはネジを外せばOK!

はい!基板が取り出せました~~~~~
後は、スティックを固定しているネジを2つはずして、
新しいスティックと交換したらOK!

そして、最後は分解と逆の手順でもとどおり組み直します。
動作確認をして問題なければ修理完了!

そういえば、SwitchのJoy-Conが問題なく操作できているか確認する方法はご存知ですか?

そんなの知ってるよ!
という方も多いかと思いますが、
せっかく「動作確認」というワードが出たので紹介させてもらいます!

Switchの動作確認方法

まずは設定画面を選択して開きます。

そして、下にスクロールしていくと、
「コントローラーとセンサー」の項目があります。

更に、この項目の中のスティックの補正を選びます。
ちなみに、2つ下の項目「タッチスクリーンの感度」を選択すると
タッチセンサーが画面の端から端まで反応しているかどうか確認することができます。

ここで、確認したい方のスティックを左右どちらでもいいので倒します。

すると確認画面が表示されます。
スティックを前後左右、いろんな方向に倒して、
指をぱっと離してください。

正常に動作していれば、
スティックの動きに合わせて黒い点が的の中を動きます。
指を離せば的の真ん中に戻って十字のマークになるはずです。

スティックの動きに合わせて黒い点が動かなかったり、
指を離しても真ん中で十字にならなければスティックが壊れている可能性があります。
この画面ではスティックの補正もできるので、
調子が悪いときはためしてみてくださいね。

以上、Switchのスティックの動作確認方法でした!

さて、今回はSwitch liteの修理でしたが、
メーカー修理が終了している3DS、2DS、DS lite、PSVITA等も対応しています。
部品は取寄せになる可能性がありますので、
事前にご連絡いただければ在庫確認をいたします。

お問い合わせ受付中!

電話、メール、LINEからお問い合わせできます
LINEのお友達登録はこちら♪

友だち追加

金額や修理期間を確認したい方は、
機種、症状、思い当たること(水没、落とした等あれば)
を伝えてくださいね~

新しい機種からメーカー修理が終了してしまった機種まで
幅広く対応しています。
もう無理かな・・・と諦める前にまずはご相談ください!

 

その他の修理価格

Switch liteのスティック交換について修理店スタッフが解説します!

機種
Switch
修理内容
スティック交換
修理時間
1時間~1時間半程度
修理費用
6,000円(税込)2025年5月現在
スマホスピタル 博多駅前店
住所
〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目26−14 第2宮島ビル 2F
営業時間
10:30〜19:30
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索