修理速報
SCROLL DOWN

水没復旧修理

スマホスピタル マークイズ福岡ももち店

【直る?】iPhone水没!!→まずは見て!!

iPhoneが水没したらどうしたらいい?ズバリ答えます!!

水没って結構怖いんですよね…
これから雨の日が増えてきますから気をつけていきたいですね!
最新機種のiPhone16や16eを水没させてしまったら
大変です。
今回のご相談はこれ!!

iPhone水没させちゃったんだけど、まず最初に何をすればいい?」

という質問。
まず、iPhone7以降には基本的に防水機能が付いているので、
少しくらい濡らしても大丈夫~とは思われてる方が多いのですが、
気づかない内に雨や湿気等で内部が水没してしまう可能性があるんです…
お客様によっては防水だからとスマホをご自身で洗って水没させてしまった!
なんていう案件も。
電子機器なので水に弱いということは大前提として気を付けていただきたいですね。

今回はiPhoneを水没させてしまったら、
まずやってほしい事と、
絶対にやってほしくない事を解説していきます!!

↓↓気になる修理料金はコチラから!!

repairprice_link

 


iPhoneが水没した際

やってほしいこと

乾燥させる(乾燥剤を使用したり)
操作できるうちにデータを取り出す

絶対やったらダメ!

ドライヤーで乾かす
 (ドライヤーの熱で基板にダメージを与えてしてしまいます。)
充電する


簡単に乾燥させた後は…水没復旧修理!!

水没復旧修理はスピードが命です!!
でも、深夜だったり、仕事中でスグに行けないこともありますよね…
水没復旧修理の作業はまず乾燥なので、お店でもまずは乾燥させる作業を行いますが、
この作業だけならお家で簡単にできます。

水没後は簡単に乾燥させる

ズバリ、密閉した容器にiPhoneと乾燥剤を入れることです。
具体的には、よく100均に売ってある食品用の保存バッグに、iPhoneと乾燥剤を一緒に入れてください。

操作できるうちにデータを取り出す

操作出来る内にサクッと重要なデータをクラウド上やSDカードに移しましょう!!
アカウント名やパスワード等は文字列をメモに残すなどして、いつでもログイン出来る状態にしておきましょう!!

次は、水没した後に絶対にやってほしくない事です…

ドライヤーで乾かす

もちろん、iPhoneの本体基板はかなり熱に弱いです…
なので、ドライヤーを当ててしまうと水没でiPhoneがやられるのではなく、ドライヤーの熱でやられてしまいます!!
なので、絶対にドライヤーで乾燥させないでください!!

充電する

これは絶対にやめてほしいことNo.1!
電気を通伝させてしまうとショートしてしまい、水没どころの話では無くなってしまうかも…
発火や爆発の危険性があるので、充電は絶対にNGです!!

水没復旧修理!!

「乾燥させてみたけどやっぱり起動しない…
となったら、スマホスピタル マークイズ福岡ももち店にお任せください!!
今回はiPhone6sをトイレの水に落として、水没させてしまった~というご案内がありましたので、
その記事を見ながら水没復旧修理について詳しく解説します!!

早速iPhone修理開始です!!

まずに最初に、iPhoneは全てのシリーズでネジ固定されているので、ドライバーで外すのですが…
これが、【星ネジ】という超特殊なネジが使用されているんです。
そう、専用の工具が必要なんですよね~
もちろんスマホスピタル マークイズ福岡ももち店は総務省登録修理業者なので、工具は一通り揃っています。

ちなみに、スマホスピタル マークイズ福岡ももち店ではバッテリー交換修理も行っております。
最短30分、しかもデータはそのままで修理可能なので、最近結構依頼が多いんですよね~

ちなみに、この基板はiPhone6sではなくiPhone12系統の基板になります。
画像は大きく表示していますが、5センチほどのサイズになりますので、かなり小さいです。

この小さい板が、あの便利なiPhone6sからiPhone14等を支えていると考えると、結構ロマンありますよね~

実際にどういった作業をやっているの?

ここからが水没復旧修理の本番です。

1)精製水で洗浄
まずは、精製水という特殊な洗浄液で不純物の付いた基板を洗浄します。
今回はトイレの水ということで、水は水でもかなり汚れている水になります…
なので、キレイな水で洗い落とす作業が必要になります!!

2)エタノールで洗浄
次に、エタノールで洗浄します。

3)乾燥
そして、空気で水気を飛ばした後、一日かけてしっかりと乾燥させます。

修理完了!!

最後に、部品を組み上げればなんとか電源が起動しました!!
最初は起動しない状態だったので、本当に良かったです!!
データもそのままで良かった~

復旧後の注意点

復旧したあとに絶対にやっていただきたいことがあります。
それは・・・バックアップ!
復旧したのになんで?と思われるかもしれませんが、
一度水没してしまった端末は大きなダメージを負っています。
今後も水没以前のように使い続けられる保証はありません。
最悪、数日で使用できなくなるということもあり得ます。
なので、復旧後は早急にバックアップをとってください。
水没復旧はデータ取り出しを目的としたもので、
今後も使い続けるための作業ではないんです。

水没復旧は、最短1日でiPhone修理可能となっております。
が、なんと単なる画面割れや液晶漏れを修理する、画面交換修理(ガラス交換修理)であれば、
最短30分即日修理が可能となっております。
こちらももちろんデータはそのまま

もしキャリアで修理をした場合

ちなみに、キャリアの修理では

データは完全に消える
・修理にかかる時間は予約で約1週間
・実は結構修理費用が高い…

でも、スマホスピタル マークイズ福岡ももち店なら

データはそのまま
最短30分即日修理が可能
格安修理でご案内

ちなみに、Androidやゲーム機の画面割れやバッテリー劣化も最短30分でデータはそのまま。
しかも格安でご案内が可能です。

もしかしてアナタも画面割れしたままiPhoneを使い続けていたり、
バッテリーが劣化したまま使い続けていたりしていませんか?
iPhone修理・Android端末の修理ならまずは気軽にスマホスピタル マークイズ福岡ももち店にご相談ください!!
下から簡単にご予約可能です。

総務省登録修理業者 スマホスピタル マークイズ福岡ももち店

スマホスピタル マークイズ福岡ももち店の公式LINEからもご相談出来ます!
ご予約も簡単!!

☆☆☆LINEのお友達追加はコチラから!!☆☆☆
友だち追加

その他の修理価格

機種
iPhone6s
修理費用
7,700円(税込)2024年3月現在
修理内容
水没復旧修理
作業時間
約1日
スマホスピタル マークイズ福岡ももち店
住所
〒810-0065 福岡県福岡市中央区地行浜2丁目2-1 マークイズ福岡ももち4階
営業時間
10:00~19:00(休憩14:00~15:00)
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索