修理速報
SCROLL DOWN

水没復旧修理

スマホスピタル博多駅前

【わかる!!】OPPO Reno Aの水没復旧修理を解説

iPhone・スマホの水没

iPhone修理はもちろん、Androidスマホ修理も対応できます!
JR博多駅から徒歩5分、スマホスピタル博多駅前店です。

今回はOPPOの水没修理を解説したいと思います!!

OPPOといえば、例えば楽天やQTMobile等ではOPPOはかなり人気の機種です!!
実際に筆者の私もOPPO Reno3Aを使用しています!!
大画面かつ便利なcolorOS、そして美しい背面グラデーション!!

しかし、悲しいことにスマホは特に水に弱いです…
暖かくなってきた今からの季節は川や海などの外出も増えてきます。
誤って落としてしまい最悪な思い出にならないようにしたいですね。
今回、ご紹介するAndroidスマホ修理はOPPO Reno Aの水没復旧修理です。
症状としてはお風呂に落としてしまって、電源が入らなくなってしまったとのこと。

お風呂への持ち込みは絶対にNG!!!やめておきましょう。

スマホスピタル博多駅前店 OPPO Reno A 水没復旧

水没のタイプ

実際にお預かりして動作確認をしてみると、一瞬だけロゴが出ますがホーム画面まで進まない状態でした。

一口に水没と言っても、

  • とりあえず操作できる場合
  • 正常に起動できない場合
  • 全く起動しない場合

と大きく分けて3タイプあります。
今回は正常に起動ができないので中程度といったところでしょうか。

ちなみに、症状が軽い場合でも放置すると、サビが進行して悪化する場合があります。
なので、楽観しているとある日、突然全く使えなくなることも!?

水没したときの対処法についてはコチラ!
【直る?】iPhone水没!!→まずは見て!!

緊急の場合、当店へお気軽にご連絡ください。
スマホスピタル博多駅前店TEL 092-475-7007

やってはいけない事

スマホが水没してしまうと、慌ててしまうかもしれません。
しかし、落ち着いて対処しないと状態が悪化する危険があります。

絶対にやってはいけない行動を説明します。

スマホを振る

スマホを振って内部の水を出そうとする行動は厳禁。
逆に奥まで水が入ってしまい、悪化する可能性があります。

電源を入れる

内部が濡れたまま電源を入れてしまうと、ショートしてしまう事があります。
基板などがショートすると、ほぼ復旧が不可能になります。

ドライヤーの温風を当てる

高温の温風を当て、乾かすのもNG。
精密機器なので熱に弱く、破損や故障してしまうかも。

水没したときの応急処置

次に水没したときのすぐやるべき応急処置について説明します。

水を拭き取る

カバーなどをしていれば外して、表面の水を拭き取りましょう。

SIMカード、SDカードトレイの取り外し

取り外しができるものはすべて取り外し、拭き取りましょう。

乾燥させる

最後に乾燥剤とスマホをジップロックに入れて乾燥させます。

すぐにスマホスピタル博多駅前店へ

スマホが水没してしまったら、必ず分解して乾燥させないといけません。
しかし一度、水没してしまうとスマホは動作が不安定となります。
こうなってしまうと、新しくスマホを買い直す他にありません。
どうしてもデータが取り出したい方は【水没復旧修理】お任せください!

早速水没復旧修理行くぞ!!

ではさっそく、水没復旧修理を解説していきます!!

スマホスピタル博多駅前店 OPPO Reno A 水没復旧

初めに、基板を取り出して洗浄するため、分解してスマホ修理を進めていきます。
まずは、背面をパカッと。中にも水が残っている状態でした。

水を出そうとして振る方もいますが、水が広がってしまうのでオススメできません。
なぜなら、運が悪ければショートして発火してしまいます!
スマホスピタル博多駅前店は総務省登録修理業者という国が認めた修理店だから、プロにお任せ下さい!!

LINEのトークから超簡単にご相談できちゃう!~
お友達登録はこちらから

友だち追加

スマホスピタル博多駅前店 OPPO Reno A 水没復旧

基板の取り外し

次は、ミドルフレームを取り外しました。
そして、ここからさらに、ネジやコネクタを外せば基板を外せるようになります。
ちなみに、スタンダードなAndroidスマホは似たような構造をしていることが多いです。

Android他の症状についてはここから読めます!
「Androidが起動しない!!」この症状で困ったら見て!!【原因から修理まで】

スマホスピタル博多駅前店 OPPO Reno A 水没復旧

原因判明!!正体は謎の汚れ!!

次に、バッテリーコネクタを外してみると……おや?
なんだかちょっと汚れています。
ショートしたわけではなさそうですが、水没の影響で不純物が入り込み、乾燥して結晶化したように見えます。
洗浄して汚れを取り除けば復旧できるかも?

スマホスピタル博多駅前店 OPPO Reno A 水没復旧

洗浄機にかける

次は、基板を取り外しました。
この後は洗浄機にかけて汚れを落とし、乾燥させました。
そして、元通り組み直してみると……。

スマホスピタル博多駅前店 OPPO Reno A 水没復旧

なんとか水没復旧修理完了!!

そして、起動しました!やった!
撮影環境の問題で画面が暗いように見えますが、実際には実用に全く問題ない程度の明るさでした。

なんとか内部のデータはそのまま!!
なのですが、ちょっと気になるところが…

スマホスピタル博多駅前店 OPPO Reno A 水没復旧

なんと、エラーメッセージが表示されて充電はできない状態となっていました。
水没の影響で充電関係の機能がダメになっているようです…

本当は充電できる状態にしてお返ししたかったのですが、症状から言ってドックコネクタが悪そうです…
お客様と相談し、残量が有るうちにバックアップや引き継ぎ作業をやるということでこのままお返しとなりました。

なので、データはそのままでご返却!!対応出来てよかった!!

水没復旧修理は最短2~3時間!!なので即日修理が可能です!!
そして、今回の費用は7,700(税込)で、かなり格安!!

相談は無料!!!!
まずは一度ご相談下さい!!

repairprice_link

その他の修理価格

機種
OPPO Reno A
症状
水没復旧修理
作業時間
最短2時間~十分乾燥させるなら1日以上
料金
2025年3月現在 7,700円(税込)
スマホスピタル 博多駅前店
住所
〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目26−14 第2宮島ビル 2F
営業時間
10:30〜19:30
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索