修理速報
SCROLL DOWN

バッテリー交換修理

スマホスピタル八王子

バッテリー最大容量の低下?低下すると何が起きる?iPhone11バッテリー交換

今回はiPhone11のバッテリー交換のご依頼をいただきました!

iPhone11は2019年9月20日に発売された機種でA13 Bionicチップを搭載しており、高性能な処理能力を持つ端末です。
そのほかにもカメラ性能やバッテリー性能も前世代のiPhoneよりも上がった当時の高性能端末で、今でも現役で使えるもほど優秀な機種です!

 

お持ち込み頂いたiPhone11はバッテリー最大容量が80% になっています。

このバッテリー最大容は新品でフル充電したときを100%として、最大何%まで充電できるかを示したもので約500回の充電サイクルで80%ほどになる様になっています。

今回の状態だと新品と比べて8割しか充電がもたないという事になり、新品の時点で1日で80%以上の充電を使っていた人はこの状態では1度は充電しないと1日充電がもたないはずです。

 

電池の最大容量はあくまで参考の一つになります。

 

電池の持ちが悪いなと感じたら交換してみてはいかがでしょうか!

 

ではバッテリー交換のために画面を開けます。

 

 

画面を開くと3本のケーブルが繋がっていますのでそれぞれ外していきます。

画面を外したら、バッテリーコネクタの上にあるプレートも外していき、バッテリーコネクタを抜きます。

 

 

 

 

バッテリーを取り外して行きますが、バッテリーは強力な両面テープで固定されてるので、IPAなどを少量流し込み粘着を弱めてから外します。

 

 

 

 

新しいバッテリーを取り付けて画面をつけたら交換完了です!

交換後は設定のバッテリーの項目に「バッテリーに関する重要なメッセージ」が表示されます。

apple公式修理以外で交換を行うと警告表示がされますが、iPhone11を使用するのには問題が無いものです。

 

 

バッテリーの交換で新品同様のになったのでこれで交換前よりも充電が持つようになりました!

 

機種名
◆機種 :iPhone11
◆型番・モデル番号 :A2221

 

 

料金・時間
◆修理料金: 4980円(税込)※2023年10月3日現在価格
◆修理時間:40分~

 

 

 

~関連記事はこちら~

 

【八王子 iPhone バッテリー交換】最大容量80%のiPhone11 バッテリー交換ご依頼!

 

iPhone11のディスプレイ表示がおかしくなったため修理依頼を頂きました!

 

充電不可となったiPhone11のドックコネクター交換修理を行いました!国分寺市よりご来店依頼!

 

 

 

スマホスピタル 八王子店
住所
東京都八王子市旭町1番18号 南口第一ビル302号室
営業時間
9:00~19:00(不定休)
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索