修理速報
SCROLL DOWN

その他・修理箇所不明

スマホスピタル八王子

【KODEN CVS-832C 修理】魚群探知機の修理!ビネガーシンドロームが発生した画面を修理しました!魚群探知機修理専門店ではないので注意点をご理解の上ご依頼ください!!

「KODEN(CVS-832C)の修理はできますか?」というお問い合わせをいただきました。

KODEN(CVS-832C)は魚群探知機です!!

 

「修理を行っている店舗がなく買い替えを検討してた」

「他のメーカーだけど修理を行ったブログを見てダメ元でご連絡してみた」とのことです。

 

前回行った魚群探知機の修理が気になる方はこちらをご覧ください↓↓↓↓↓

関連記事

 

お話をお伺いすると

画面にビネガーシンドロームが発生したと考えられたため修理対応が行える旨をお伝えしました。

〈このブログはスマホスピタル八王子店で行った修理です〉

 

ご注意点!!


スマホスピタル八王子店の専門はスマホやタブレット、ゲーム機修理です!!

 

修理対応は行えますが「魚群探知機修理の専門店」ではないので修理時や修理後に不具合等が起こってしまっても一切責任は取れません。

上記をご理解いただきご依頼ください。

また他のスマホスピタルでは修理対応を行っていませんのでご注意ください。

 

 

今回のお客様も上記をご理解のうえご依頼をいただきました。

下関市にお住まいのお客様なので郵送でのご依頼になります!!

 

 

修理費用と時間


KODEN 魚群探知機の画面修理

モデル番号:CVS-832C

専門店ではないので価格設定がありません。

作業を行い難易度で判断させていただきます。

目安:10,000円〜20,000円

今回は税込8,800円でご対応させていただきました。

作業時間:最短当日

※2025年10月5日現在の価格

※混雑状況によってお時間前後いたします

 

 

修理難易度


修理難易度 ★★☆☆☆☆

画面のフィルム剥がしは大変です!

少しずつしか剥がせないので根気がいります。

 

 

修理後の様子


画面の一部が真っ白になって全く見えません。フィルムも劣化してパキパキになっちゃってます…

▲真っ白の部分にはおそらく文字が入ると思いますが何て書いてあるのかわかりません

 

分解して画面を取り外します!!

 

フィルムを少しずつ剥がしていきます。

 

40分でやっと半分!↓↓↓↓↓

 

綺麗に剥がし終わりました…頑張りました…

 

フィルムの剥がし残しがないかフィルムなしで一度確認してみます!!

▲画面が真っ白!!

 

新しいフィルムを貼って画面を確認します!!

 

 

修理前は真っ白で読めなかった文字も読めるようになりました!!

▲「シフト」って書いてあったんですね!!!

 

修理完了です✌︎

今回も無事修理が完了してよかったです!!

 

修理のご相談、お見積もりは無償です!!

今回の修理のように専門外の端末でも修理対応可能な場合もございますのでお気軽にお問い合わせください♪

皆様のご利用お待ちしております。

スマホスピタル 八王子店
住所
東京都八王子市旭町1番18号 南口第一ビル302号室
営業時間
9:00~19:00(不定休)
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索