修理速報
SCROLL DOWN

バッテリー交換修理

スマホスピタル八王子

【motorola moto g8 修理】作業時間60分!!バッテリーの減りが早いなら買い替えよりもまずは修理をご検討ください!ご相談はスマホスピタル八王子店へ!

店舗の近隣にお住まいのお客様よりmotorola moto g8(XT2045-6)のバッテリー交換依頼をいただきました。

 

motorola moto g8は2020年5月に発売された端末で、お客様は約3年ほど使用しているようです。

 

「最近バッテリーの減りが早くなった。」

「端末の買い替えも検討したけど高いしデータ移すのが面倒…」

「バッテリー交換して使った方がお得だと思った。」とのことでご依頼いただきました!!

 

お持ち込みいただいた端末の背面を触ったらマークの下あたりが少し膨れてる感じがしました。

おそらくバッテリーが膨張していると考えられます!!

〈このブログはスマホスピタル八王子店で行った修理です〉

 

モデル番号


motorola moto g8のモデル番号は背面に記載があります。

すごく見にくいですが赤矢印のところに「モデル番号」の記載があります↓↓↓↓↓

今回お持ち込みいただいた端末のモデル番号はXT2045-6です。

修理のご相談や在庫確認のお問い合わせの際、このモデル番号をお伺いする場合がございますのでご確認ください。

 

 

修理費用と時間


motorola moto g8 バッテリー交換修理

モデル番号:XT2045-6

修理費用:税込12,800円

作業時間:約60分

※2025年9月4日現在の価格

※混雑状況によってお時間前後いたします

 

 

修理難易度


修理難易度 ★★☆☆☆☆

背面から分解する端末。

背面がツメで固定されているので作業は行いやすい端末です。

アウトカメラ周りはシールでも固定されています。

ヒートガンで温め過ぎると背面が変形するので要注意。

 

 

修理の様子


まずはSIMトレーを忘れずに外します!!

背面から分解するため、ヘラで画面と背面フレームの間に隙間を作りピックを差し込みます。

差し込んだピックをスライドしてフレームのツメを外します。

丸の辺りはシールでも固定されてます↓↓↓↓↓

背面フレームと本体はケーブルで繋がっているので開き過ぎには注意してください!!

内フレームを外すとバッテリーのコネクターがあります!!

側面からバッテリーを確認してみると少し膨張してました!!

バッテリーを取り外します!!バッテリーの下にケーブルがあるので慎重に取り外します。

新しいバッテリーを取り付けます。

取り外した逆順にパーツを元に戻して作業完了です。

作業の後は動作チェックし問題ないことを確認してからお客様にお渡しします!!

修理完了です✌︎

 

関連記事

 

お見積もりやご相談は無償ですのでお気軽にお問い合わせください。

皆様のご利用お待ちしております!!

スマホスピタル 八王子店
住所
東京都八王子市旭町1番18号 南口第一ビル302号室
営業時間
9:00~19:00(不定休)
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索