修理速報
SCROLL DOWN

リンゴループ復旧

スマホスピタル八王子

【iPhoneXs 修理】電源切ったらリンゴリープになった!?リンゴループになる原因とは…!!修理のご相談はスマホスピタル八王子店へ!!

「電源を切ったら突然リンゴループになった」iPhoneXsをお持ち込みいただきました。

「前からFaceIDは使えなかったけどそれ以外は特に不具合はなかった」とのことです!!

〈このブログはスマホスピタル八王子店で行った修理です〉

 

リンゴリープになる原因って!?


修理前のリンゴループの状態を動画で記録したのでご覧ください↓↓↓↓↓

リンゴマークの状態からどれだけ待ってもホーム画面に切り替わりません…

 

リンゴループになる原因は様々です!!

・アップデート失敗

・空き容量不足

・FaceIDのパーツの故障

・ドックコネクターパーツの故障

 

今回はFaceIDが前々から使えなかったということなのでFaceIDパーツが原因だと考えられます!!

まずは分解してチェックしてみましょう!!

 

FaceIDが原因の場合はFaceIDパーツのコネクター抜いて電源入れれば電源が入ります。

コネクターを抜いて電源を入れてみると…電源入りました!!FaceIDパーツの原因が確定しました。

FaceIDパーツの交換修理を行います!!

 

 

修理費用と時間


iPhoneXs リンゴループ(FaceIDパーツ交換修理)

修理費用:税込8,980円

作業時間:約30分

※2025年8月30日現在の価格

※混雑状況によってお時間前後いたします

 

 

修理難易度


修理難易度 ★☆☆☆☆☆

FaceIDパーツの交換は簡単♪

元パーツを取り外す際に画面を少しキズ付けてしまう可能性あるので慎重に作業を行なってください。

FaceIDパーツを交換すると「FaceIDの機能(顔認証)」が使えなくなります。

 

 

修理の様子


不具合のあるFaceIDパーツを取り外して、新しいパーツを取り付けます。

取り外した逆順でパーツを元に戻して電源ON!!問題なくホーム画面が映るようになりました!!

データもそのまま!!

動作チェックをお客様にも行なっていただき「問題なし」をいただいたので

そのままお渡ししました!!

修理完了です✌︎

 

リンゴループになってしまった時にまず行なってほしいことが強制的に再起動です。

深刻な症状ではなく、軽いエラーであれば復旧する可能性があります!!

※再起動の方法は機種によって異なりますのでご注意ください

 

再起動しても回復できない場合は修理屋さんへのお持ち込みをご検討ください。

当店はお見積もり・ご相談は無償です!!お気軽にご相談ください!!

皆様のご利用をお待ちしております。

スマホスピタル 八王子店
住所
東京都八王子市旭町1番18号 南口第一ビル302号室
営業時間
9:00~19:00(不定休)
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索