修理速報
SCROLL DOWN

バッテリー交換修理

スマホスピタル八王子

【Rakuten BIG】バッテリー膨張によるパネル浮き!放置は危険ですのでお早めに対処を!

[機種名]Rakuten BIG (ラクテン ビッグ)


[型番]ZR01


[修理内容]バッテリー膨張


 

今回は、Rakuten BIGのバッテリーが膨張し背面パネルが浮いてきた。とのご相談を頂きました。

 

Rakuten BIGは、2020年9月に発売されたモデルとなります。

eSIMのみに対応した楽天から発売されたRakutenBIGとなります。

 

6.9インチ1080 x 2460ピクセルに有機ELディスプレイを搭載しています。

BIGと付くこともあり、画面サイズが大きく、227gとちょっと重めになります。

 

SoCはQualcomm Snapdragon 765G、RAMは6GB、ストレージは128GB、microSD対応との事でなかなかに良いスマホです!

 

バッテリーの容量は4000mAhと大容量となっています。

 

 

今回、バッテリーが膨張したとの事でご相談を頂いておりました。

 

 

膨張は劣化などにより膨らむ度合いがかなり変わります。

 

膨張によって基板が破損した例がございます。

バッテリー膨張によってバッテリー上にあるケーブルに圧がかかり、それがコネクタへ不可がかかり破損することが稀にあります。

バッテリー膨張した状態で放置や落下、分解時に破損のリスクがあります。

これは、基板のコネクタに限った話ではなく、液晶破損やガラス破損、内部の別パーツ破損の危険性があり、修理前に使えていても分解時に膨張が外に逃げようとして壊れることがあります。

 

 

膨張し背面に隙間が出来た状態がこちらになります。

 

 

機種によって分解方法が変わり、画面側から開けるモデルもあれば、背面側から開けるモデルもあります。

Rakuten BIGは背面から開けるモデルとなります。

 

 

 

NFCアンテナを取り外すと基板が出てきます。

最近ではNFCアンテナカバーの下に基板があるタイプが多くございます。

 

 

 

 

バッテリーやケーブル類のコネクタを外します。

 

 

 

バッテリーを本体から切り離し、新しいバッテリーを取り付けます。

上記でも説明した様にバッテリーの上にはケーブルが通っていますが、バッテリーの下にもケーブルが通っています。

これは機種によって様々ですので分解時には要確認が必要です。

 

 

 

逆手順でパーツを戻していき、動作チェック後背面パネルを圧着して修理完了となります。

元々防水性能がある機種ですが、膨張により無くなってしまいます。

また、分解を行いますので完全に防水性能・防塵性能はなくなります。

 

 

 

膨張していた背面もスッキリ収まるようになりました!

 

 

 

スマホ以外でもiPadやタブレット、任天堂Switchや3DS、話題になったPSPのバッテリーも膨張リスクがあります。

長年使っていると膨張リスクが上がりますので、劣化してきたなと感じたらバッテリー交換をしてみてはいかがでしょうか!

 

バッテリー在庫やその他修理に関するお問い合わせは

下記のリンクよりお気軽にお願い致します。

店舗に直接お問い合わせ内容が届きますので

スタッフよりご連絡させて頂きます。

ご不明点やご要望などございましたらご一緒にお伝えください。

 

お問い合わせはこちらから

スマホスピタル 八王子店
住所
東京都八王子市旭町1番18号 南口第一ビル302号室
営業時間
9:00~19:00(不定休)
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索