修理速報
SCROLL DOWN

郵送修理

スマホスピタル八王子

DSLite 上下画面の修理ご依頼! 千葉県よりご郵送でご依頼を頂きました!

2006年(平成18年)発売のDSLite!

発売より18年

現在も使用しているお客様は結構いらっしゃるんです!

 

Nintendo公式の修理サポートは2017年4月30日で終了していますので

修理を行う場合は当店みたいな民間修理店に依頼するか自分で修理するしかありません!

 

 

少し古い機種なので修理を行っている店舗が少ないみたいで

全国より修理ができるかお問い合わせを数多く頂いております!

 

 

 

千葉県よりご依頼!

 

今回のご依頼は千葉県よりご郵送にてご依頼を頂きました!!

 

複数の修理店に問い合わせをしたけど、

どこの修理店もDSLiteの修理を行っておらず、

修理ができる店舗を探していたところ

当店の修理ブログをご覧頂き、ご依頼を頂けました。

 

 

 

 

お客様にお願いがございます。

 

当店に端末を発送頂ける際は

ポスト投函ではなく、配達員さんが手渡しで届けてくれる

書留発送でお願い致します。

 

 

今回お送り頂いレーターパックライトはポスト投函での配達となります。

店舗のポストは鍵が付いていてスタッフ以外は開けれませんが、

 

お客様の大切な端末が

万が一、盗難など発生しても当店では責任を取りかねます。

 

そのため、ポスト投函ではなく書留での発送を

お手数ですがお願い致します。

 

 

上下画面のご依頼

 

修理内容は 上下画面の交換

 

症状は

 

 

 

 

上下画面とも画面中央は映るけと

液晶の劣化で画面周辺が映らない状態でした!

 

 

 

 

 

上画面は

液晶劣化により時計の9時も12時、

カレンダーの右側も映っていません。

 

 

 

 

下画面も上画面と同じ症状で

通常左下に電気のマーク、右下に時計のマークが表示されまが

劣化により表示されていていませn!

 

 

 

お伺いしていた故障内容を同じでしたので

お伝えしていた修理費用、修理時の注意点を最終確認させて頂き、

ご了承頂いてから修理を行わせて頂きました!

 

 

 

分解・修理

 

では修理を行いましょう。

 

DSLiteは背面から作業を行います。

プラスネジとYネジがあり、

YネジはSwitch用のドライバーで外せますので

全部で8本のネジを外しましょう。

 

 

 

 

次は、LとRボタンのスイッチパーツを取り外します。

ピンとバネが小さいパーツで無くしやすいので注意しましょう。

 

 

次は白と黒のアンテナを外し、

黒いアンテナはソフトトレーの下を通っているので

そっと引き抜きます!

 

 

メイン基板を固定しているネジを1本外し、

基板裏側で上画面のコネクターが繋がっているので

コネクターを外せばメイン基板が取り外せます!

 

 

 

 

 

ここからは上画面を取り外すために分解を行いますが、

ヒンジを外したり、蝶番部分からケーブルを抜いたりと

言葉ではなかなか伝わりにくいので

Youtubeで検索すると「DSLite 分解」などと検索すると動画が出てきますので

そちらをご覧ください。

※今度店舗で動画を撮り、UPする予定です。

 

 

ヒンジ外して上蓋など外せはこの状態になるので

右側の部分よりケーブルを丸めてフレームを通し

画面を取り外します。

 

 

上画面が外せたら

スピーカーとアクリル板を

新しい画面に移植し、

元に戻せば上画面の修理は完了です!

 

 

※元の画面より

 

 

 

※アクリル板とスピーカーを移植します。

 

 

 

上画面を元に戻す作業途中で

下画面の修理を行いました!

 

 

 

下画面の修理は簡単で、

メイン基板から下画面を取り外し

 

上画面にもあったアクリル板みたいなパーツが

タッチパネル

なので、こちらも新しい下画面に移植します!

 

※緑のパーツが”タッチパネル”

 

 

 

※新しい画面に移植します

 

 

後は下画面も元に戻し、

端末を組み上げれば

作業は完了です!

 

 

修理完了!

 

交換後の画面はこちら

 

 

 

 

9時やカレンダーの右側が映っていなかった

上画面も

 

 

 

しっかり映るようになり

 

 

下画面も

 

電気と時計マークがハッキリ映っております!!

 

 

 

 

修理完了のご連絡をお客様にし、

修理費用をお支払い頂き

端末を返送させて頂きました!

 

 

※しっかり梱包し

 

 

※佐川急便より発送させて頂きます。

 

 

 

費用・時間

 

スマホスピタル八王子店での

 

DSLite

上画面・下画面

 

の修理費用・修理時間は

 

上画面

費用 ¥9.980

時間 90分

 

 

下画面

費用 ¥7.980

時間 30分

 

データもそのままで修理が可能です。

 

※2024/4/27現在

※目安のお時間です。混雑状況などにより変動致します。

 

修理パーツが「受注発注」となる場合がございます。

即日での修理がご希望のお客様はお手数ですが

パーツの有無を店舗までお問い合わせください。

 

 

上記の修理費用は 消費税・パーツ代・工賃

含んだ総額の修理費用です。

 

また割引適応後の価格ではなく、

割引をご利用頂ける場合は

上記の価格よりお値引きさせて頂きます。

 

 

当店では

「お試しアプリの登録」や「クレジットカードへの加入」

などを頂くことによる割り引きサービスは行っておりません。

ご安心してご依頼ください。

 

 

画面以外もご依頼ください

 

上下画面以外に各パーツの修理を行っております。

DSLiteに多いご依頼は

 

・電源が入らない

・充電ランプや電源ランプがすぐ消える

・ボタンの効きが悪い

・充電ができない

・蝶番の部分が割れた

 

などが多い事例です。

 

 

2024年4月27日現在でも

八王子店ではDSLiteの各修理を行っておりますので

お気軽にお問い合わせ・修理ご依頼をお願い致します。

 

お問い合わせはこちらから

 

キャンペーン情報

 

 

 

スマホスピタル八王子店では

店 舗 限 定

の割引サービス・キャンペーンを行っております。

 

上記の学割も八王子店限定のキャンペーンです。

 

 

下記のリンクより ご確認頂けますので

是非ご利用ください。

 

割引・キャンペーン情報はこちらから

 

 

スマホスピタル 八王子店
住所
東京都八王子市旭町1番18号 南口第一ビル302号室
営業時間
9:00~19:00(不定休)
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索