修理速報
SCROLL DOWN

ドックコネクター交換修理(充電口)

スマホスピタル八王子

iPhone13の充電口が故障し修理へ!ワイヤレス充電を活用しましょう!

iPhone13 充電口故障により充電が出来ない!当日中に修理が出来るスマホスピタル八王子店にお任せ!

 

 

iPhone13の充電口が故障し充電ができなくなっていた端末の修理依頼を頂きました!

充電口が故障した事で充電ができなくなる…と思いきや、iPhone13では、ワイヤレス充電に対応しているため、そちらを代用することができます。

ワイヤレス充電では、充電パーツが異なるため充電口が故障しても使えます。

 

ですが、ワイヤレス充電では不便と思う方もいらっしゃいます。

今回は、修理できる時間を確保し、その日にご依頼を頂きました!

 

 

充電ケーブルを差し込んでも充電開始されず、どのケーブルを試しても充電出来ません。

 

 

早速分解していきます。

iPhoneのシリーズによって分解方法が若干異なります。

iPhone13では、画面を左側に開きます。

 

 

画面やフロントセンサーパーツのケーブルや固定金具を取り外し画面パーツを分離させます。

 

 

 

充電口パーツは本体下側にあり、いろんなパーツが取り付けられています。

充電口周りにあるパーツ類を外していき本体から取り外す必要があるため、ネジやパーツを外します。

 

 

 

SIMトレーやSIMパーツ、バイブレーションを取り外します。

充電口パーツにはアンテナの役割にもなる部分があったり、マイクパーツなども取り付いている複数の役割がある重要なパーツになります。

 

 

 

次に、スピーカーパーツを外し、+ネジやスタンドオフネジを外していきます。

 

 

 

充電口パーツは基板の下を通って基板に接続されています。

一度基板を外したりずらしたりする必要がございます。

 

 

 

新しい充電口パーツを取り付けたら、逆手順でパーツを戻していきます。

パーツを組戻したら、画面を取り付け充電チェックを行います。

 

 

 

しばらくの間充電を行い電池残量が貯まることを確認していきます。

充電口のパーツの故障が原因でリンゴループになる事もあるため修理が必要だったり検証を行う必要がございます。

 

 

 

充電口パーツには複数のパーツが取り付いていますのでそれぞれ動作の確認を行います。

 

 

 

 

ワイヤレス充電を利用するには、ワイヤレス充電用の機器やMagsafeが必要になります。

充電口が壊れた状態でも使えますが、故障の原因にもなりかねますので早めに修理を推奨します!

 

 

機種・モデル番号
◆機種 :Apple iPhone13
◆型番・モデル番号 :A2631

 

 

修理料金・修理時間
◆修理料金: 14800円(税込)※2024年4月20日現在価格
◆修理時間:120分~

 

 

お問合せ先・郵送修理方法・キャンペーン情報
◆お問い合わせ先や郵送修理方法はこちらから!
◆現在開催中のキャンペーンはこちらから!

 

 

関連記事

 

 

スマホスピタル 八王子店
住所
東京都八王子市旭町1番18号 南口第一ビル302号室
営業時間
9:00~19:00(不定休)
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索