修理速報
SCROLL DOWN

ドックコネクター交換修理(充電口)

スマホスピタル八王子

iPad Pro11インチ 第2世代の充電がだんだん出来なくなり、最終的に充電できない!

iPad Pro11 第2世代の充電口が故障し充電不可状態に…!

 

 

iPad Pro 11インチ 第2世代は、2020年3月に発売されたタブレットになります。

3年近くが経過する端末ですが、電池持ちは良く、iPadは5,6年電池交換をしなくても長持ちする程優秀なタブレットといえます。

 

 

iPad Pro11インチモデルは、Type-Cに対応したタブレットになります。

何らかの原因で充電が出来なくなってしまったため修理のご依頼を頂きました。

 

 

 

 

iPad Pro11インチ 第2世代の充電が出来たり出来なかったり?

 

iPadにTypeCの充電ケーブルを差し込んだところ充電できる場合とできない場合があったそうです。

突然その症状が発生していましたが、気にせず、充電できなかったら何度か抜き差しをする事で認識するとの事でした。

 

充電反応が無かった場合には、本体の端子側が悪かったり、ケーブル側が悪かったりします。

 

最悪の場合両方とも悪く、壊れかけのケーブルを再度使ってしまうリスクも…。

 

端子部分が見えないため使い続けてしまう事がございますが、直しても再発するリスクがありますのでオススメ出来ません。

 

 

iPad Pro11インチ 第2世代の充電口修理へ!

 

iPad Pro11インチ 第2世代を分解する前に別の充電器で試してみたり、測定器で計測を行います。

0.00Aのまま反応がなく全く認識しない状態でした。

 

 

 

画面を取り外し、充電口パーツを取り外していきます。

充電パーツのType-Cはネジ2本で固定されているだけなので簡単に取り外しが出来ます。

 

 

 

パーツを取り外し端子を確認すると端子2箇所が黒くコゲた後が残っていました。

端子に塵か水分か残っていたのかショートしていた様です。

これによりパーツが故障し充電出来ていなかった様です。

 

このショートが原因で基板側も故障しているリスクがございますが、今回は充電口のみの修理で改善されました。

 

 

 

新しいパーツを取り付け画面を戻し充電チェックを行います。

問題なく認識され充電が溜まる事を確認出来たら、画面を圧着します。

 

 

 

 

再度測定器で計測した結果、1.48A出るようになりました。

iPad Pro11インチは高速充電に対応しており、テストでは低速充電チェックを行っています。

高速充電も問題なくできる様に無事修理完了となります!

 

 

修理料金・関連記事

 

機種名
◆機種 :Apple iPad Pro11インチ 第2世代
◆型番・モデル番号 :A2068 A2228 A2230 A2231
料金・時間
◆修理料金: 17800円(税込)※2023年12月22日現在価格
◆修理時間:180分~

 

 

 

~関連記事はこちら~

 

【iPadPro11 第2世代】充電が出来なくなったタブレットの充電口交換修理を行いました!端子故障の場合、ケーブルも壊れているかも…。

 

iPad Pro11第3世代が充電不可に!?なんで急に?原因はなんだろう?

 

水没により電源が入らなくなったiPad Pro11の復旧修理の修理ならスマホスピタル八王子

 

 

 

 

スマホスピタル 八王子店
住所
東京都八王子市旭町1番18号 南口第一ビル302号室
営業時間
9:00~19:00(不定休)
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索