修理速報
SCROLL DOWN

基板修理

スマホスピタル八王子

電源が入らなくなったXperiaZ3の基板修理!  スマホスピタル 八王子店

電源が入らなくなってしまったXperia Z3のご依頼!

 

他店さんで画面やバッテリーは以前に交換しており、

突然電源が入らなくなってしまったようです!

 

 

修理前に動作確認を行ったところ

 

 

充電すると左上の赤いランプが点灯するだけで

うんともすんともいいません・・・

 

 

この状態ではどこが悪いかが判断できないので

新しい画面やバッテリーを仮付してみて、電源が入るか検証するんですが、

お客様がご友人にもらった同じ端末ををお持ちでしたので基板移植のご提案をさせて頂きました!

 

データはメイン基板に保存されているので

メイン基板を同じ機種の別端末に移植してあげれば

今までと同じ様に端末が使用できる

という原理です!

もちろん移植する基板が悪い場合は意味がありません。

 

 

パーツのみの仕入れができない端末や

修理箇所が多く費用が加算でしまう場合には基板移植の方が費用が安くなる場合があるので

お客様にご提案させて頂いております。

 

 

 

では修理を行いましょう!

 

こちらがお客様の端末!

 

端末上の緑色のところがメイン基板

 

メイン基板を取り外し

 

 

写真右の端末がお持ち頂いた端末なので

 

右の端末に

 

 

基板を取り付けて

 

動作確認!

※移植先の端末は正常動くことを事前に確認しております。

 

念のため、修理端末に移植する端末の基板を取り付けも行ってみました!

 

 

 

移植した結果・・・

 

 

移植前と変わらず!!

 

これで修理端末のパーツ(画面やバッテリー)は正常に動いているのがわかったので

電源が入らない原因は修理端末のメイン基板自体が破損しているということになります!

 

 

お客様に状況を報告させて頂き、

基板修理をご希望とお伝え頂きましたので

基板修理を行わせて頂きました!

 

 

 

こちらが修理完了のお写真!

 

お客様がご使用しているアプリも表示されているので

データも消えることなく修理が完了しております。

 

 

 

一応、端末のストレージも確認してみると

 

 

画像やアプリに使用しているギガ数も表示されているので

完璧です!!

 

 

Android端末の基板修理を行っている店舗は数がすくないので

よくお問い合わせを頂きます。

 

修理期間は3日~7日程度頂いておりますが

場合によってはもう少しお時間を頂いてしまう場合がございますので

予めご了承ください。

 

 

修理に関するお問い合わせやご依頼方法などは下記のリンクよりご確認ください。

店舗スタッフが確認し、お客様にご連絡させて頂きます。

各種お問い合わせは方法はこちらから

 

 

スマホスピタル 八王子店
住所
東京都八王子市旭町1番18号 南口第一ビル302号室
営業時間
9:00~19:00(不定休)
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索