修理速報
SCROLL DOWN

リンゴループ復旧

スマホスピタル八王子

本体空き容量が不足しリンゴループに入ってしまったiPhone12の復旧依頼!

空き容量不足の警告を無視し使用し続けた結果リンゴループへ

 

iPhoneの空き容量が不足したまま使用していると、起動しなくなるリスクがございます。

 

今回は、iPhone12の本体の空き容量が少ない状態で使用していた結果、

リンゴループの症状が発生した端末の復旧依頼を頂きましたのでご紹介致します。

 

 

 

空き容量不足はキケン!!!

 

iPhoneやAndroid端末、タブレットなどどの製品でも空き容量不足には注意が必要です。

 

端末の空き容量が不足している場合、iPhoneの場合ではリンゴループ、Android端末ではロゴループになるリスクがございます。

端末を起動する時にも容量が多少使われており、その容量が無くなってしまった事によりループへ入り込んでしまいます。

 

容量不足によるループした端末は、空き容量が1GB以下がほとんどでした。

近年ではカメラの性能がアップしている事やアプリの容量が大きくなりつつあります。

写真1枚取るだけでも数MB~大きいもので70,80MBになる事もございます。

動画では、4k撮影で数GB~30GBなど撮影時間などにより変動します。

 

そんなデータがいっぱい保存されている大切なスマホが起動しなくなってしまいます。

 

 

iPhoneであれば復旧ソフトがいくつかありますが、Android端末では、対応したソフトは少ないもしくは無いのが現状です。

Android端末は機種が多いためソフト側も非対応な場合もチラホラ…。

 

Android端末よりiPhoneやiPadの方が復旧率も高い傾向にあります。

 

 

大切なデータは必ずバックアップを取りましょう!

 

 

バックアップを取りましょう!!

 

iPhoneであれば、iCloudにバックアップを取るか、iTunesでPCにバックアップを取ることが出来ます。

最近では、AmazonやGoogleなどでもクラウドでのバックアップに対応しているものから外部のバックアップ機器もあります。

 

iCloudの場合では、初回が5GBのみしか容量がございません。

スマホの進化を考えると5GBなんてあっという間です。

iCloudの場合では、容量の買い増しが必須ですが、容量の買いましには毎月費用(サブスクリプション)が発生します。

 

 

Android端末であれば、先程にもあったGoogleアカウントに紐づけを行ったり、AmazonやOneDrive、DropBox、microSDに保存などの手段がございます。

 

 

自分の機種名+バックアップ方法とお調べ頂ければわかりやすい解説サイトがいくつも出てきますので参考にしてみてはいかがでしょうか!

 

 

リンゴループに入ったiPhone12の復旧修理へ!

 

リンゴループの要因は様々ございます。

今回のような空き容量不足と分かっていれば問題ないのですが、原因不明となるとハードウェアの問題orソフトウェアの問題どちらかの判断が困難になります。

一部のパーツが故障することでリンゴループになる事もあれば、基板が故障している場合もあり、空き容量不足のループ、深夜の自動アップデートに失敗しループなども考えられます。

 

修理前の診断が重要になります。

 

空き容量不足により、リンゴマークが出たり消えたりの症状が続いています。

 

 

PCと接続するため、リカバリーモードへ以降しPCと接続を行い専用ソフトで復旧を行っていきます。

iTunesで復旧を試す場合には、アップデートを押して下さい。復元を押してしまうとデータが全て消えて初期化されます

 

 

 

復旧が進み、iPhoneではゲージが進んでいきます。

作業時間は端末の容量に応じて変動します。

 

 

 

ゲージが進むのを待ちます。

 

 

 

ゲージが溜まったら、再起動され、再度ゲージが表示され完了すると起動しました!

空き容量不足のリンゴループは100%復活する訳ではございません。

復旧せず、強制初期化になった事もあれば、復旧出来ず、初期化をしたら起動したといった端末もございます。

 

 

 

復旧ソフトを行い復旧をすると不要になったデータの一部が削除されます。

今回に関しては7GB程空きましたが、このまま使用するとまたリンゴループになるリスクが出てきます。

使っていないアプリや不要な写真・動画などを整理する事をオススメ致します。

 

 

修理まとめ

 

復旧後は早急にバックアップをお願いしております。

iCloudやiTunesのバックアップはお時間がかかる事もありますので、余裕を持ってバックアップを取りましょう!

 

 

機種名
◆機種 :iPhone12
◆型番・モデル番号 :A2402
料金・時間
◆起動障害 復旧修理: 成功報酬 15800円(税込)※2023年12月8日現在価格
◆修理時間:60分~240分

 

 

~関連記事はこちら~

 

【iPhone12mini】水没してリンゴループ!?せめて内部のデータだけでも移行したい!

 

iPhoneSE第3世代のリンゴループ! 〇〇不足が原因でした。

 

【突然リンゴループ】iPhone11Proの復旧修理のご依頼を頂きました。【スマホスピタル八王子店】

 

 

スマホスピタル 八王子店
住所
東京都八王子市旭町1番18号 南口第一ビル302号室
営業時間
9:00~19:00(不定休)
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索