修理速報
SCROLL DOWN

バッテリー交換修理

スマホスピタル八王子

iPhoneSE第1世代のバッテリー交換でもご対応可能です!電池交換修理のご紹介!【八王子市】

iPhoneSE 第1世代の電池持ちが悪いため交換修理のご依頼を頂きました

 

 

2016年3月に発売されたiPhoneSE 第一世代の電池持ちが悪くなってきたため交換のご依頼を頂きました。

ちょっと操作しただけで数%減ってしまう状態で、普段はネット観覧にしか使っていないそうです。

古い電池は膨張の危険性や不具合が発生し易いためご注意しましょう!

 

 

 

 

7年が経過するiPhoneSE (第1世代)!

 

iPhoneSEは2016年発売ですが、同年にもう1モデル発売されています。

それは、iPhone7です。iPhone7も2016年9月に発売された機種になります。

 

iPhoneSEは4インチのディスプレイで小型スマホで大人気の一つになります。

年々スマホサイズが大きくなり、現在では折りたたみスマホ7.6インチなどの登場も…。

 

いずれは巻取り式のスマホも出る可能性がありますね!

 

 

iPhoneSE 第一世代 現行でも使用できる?

 

iPhoneSE第一世代は、OSのサポートが終了しているモデルになります。

iOS16には対応しておらず、iOS15.7.5で終了しています。

現行で使用する事は可能ですが、アプリ側がiOS15のサポートが終了してしまうとそのアプリが使えなくなるリスクがございます

また、バッテリーも劣化していたり、液晶の劣化が見受けられたりします。

現在では、バッテリー交換や画面修理などはお安く修理ができ、パーツ自体もまだまだ供給可能ですので修理自体は心配ありません!

 

古い端末になるほど基板が故障するリスクも増えてきます。

大切なデータは必ずバックアップを取りましょう!

 

 

iPhoneSEのバッテリー交換修理へ!

 

 

電池持ちが悪くなったiPhoneSE第一世代の電池交換を行います。

バッテリーが劣化すると膨張するリスクがあり、膨張によって画面のベゼルが剥がれるときがございます。

一度剥がれてしまうと画面がパカパカする可能性がありますので、電池膨張前に交換をオススメします。

 

電池交換時期は端末によってそれぞれですが、電池の減りが早いと感じたら交換しましょう!

 

 

画面を開き、ホームボタンのケーブルを外し、バッテリーコネクタを外します。

バッテリーはフレームにテープで固定されていますので2本のテープを外せば取り外しが出来ます。

iPhoneのバッテリーを固定しているテープは千切れやすいのでご注意下さい。

 

 

 

新しいバッテリーを取り付け、ホームボタンのケーブルを戻し、動作チェック・充電チェックを行います。

バッテリーの最大容量が100%・充電残量が貯まれば修理完了となります。

 

 

 

まとめ 機種・料金・時間など

 

スマホをあまり使わない、購入時期が遅かった端末はまだ電池交換をしていない端末がほとんどです。

iPhoneSEに限らず、電池交換に対応しております!電池交換修理のご依頼お待ちしております!

 

お問い合わせ先やご郵送修理についてはこちらをご覧くださいませ。

 

 

機種名
◆機種 :iPhoneSE 第1世代
◆型番・モデル番号 :A1723、A1662、A1724
料金・時間
◆修理料金: 2980円(税込)※2023年11月18日現在価格
◆修理時間:20分~

 

 

~関連記事はこちら~

 

2015年発売のiPhone6sの電池交換依頼を頂きました!一度も電池交換をしていないスマホには要注意⚠

 

バイブ反応はするけど画面が全く映らないiPhoneの修理依頼! 最短20分 即日で修理できます!!

 

2019年に発売されたiPhone11シリーズの電池交換はスマホスピタル八王子店にお任せ下さい!

 

 

 

スマホスピタル 八王子店
住所
東京都八王子市旭町1番18号 南口第一ビル302号室
営業時間
9:00~19:00(不定休)
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索